2020年07月29日

7月の日々日記㉑エゴマ味噌。


7月25日(土)
作り置き朝ごはん。
最近は、ミシンも作るもの無くなってきたので、台所で何かしてることが多い日常。
朝に作るのはお味噌汁くらいで、あとは作り置きや納豆、漬物などなど。
DSC_4456.jpg


冷やし焼きナス。畑茄子で作って冷やしておきました。 きんぴらごぼう。

DSC_4418.jpgDSC_4419.jpg


エゴマの葉が大量に採れたので、エゴマみそ作成。
DSC_4425.jpgDSC_4421.jpg


初めて作ったけど、ごはんにバッチリでした。
DSC_4423.jpg


相方が三線教室に出かけて、ジョギング行こうと思ったら雨。
雨雲レーダーでもずっと。。なので、半身浴に変更。汗かきたかった~~。
ところが、お風呂から出たら雨あがった?そしてレーダーの予報も変わってて。
はい、行ってきました。雨上がりで蒸し蒸し。
DSC_4458.jpg


もうちょっと前で折り返そうとも思ったけど、臨港パークまで。
DSC_4459.jpg


マスクなので、けっこうきつい、無理せず時々歩いてこんな感じでした。
Screenshot_20200726-124143.jpg


早めの時間からプシュ!

DSC_4465.jpg


ビール終わってから、ささみとスプラウトニンニクの塩こうじ焼き。
DSC_4466.jpg


減量モードの土曜日でした。

posted by suzukyon at 11:00| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする