2020年07月30日

喜納流アヤメ会表彰式~2020春夏~


7月26日(日)

喜納流アヤメ会、4月と7月の資格審査合格者の表彰式でした。
4月は、コロナの影響で表彰式できず、今回合同で。
会場のサパナマハル、コロナ対策のアクリル板も取り付けられています。
DSC_4468.jpg


今回は急遽ワタシが司会。。
合格者のお名前、何度か読み間違えちゃって、、すみません。m(__)m
111466302_3584934164869957_4391062136453105597_n.jpg


スージー教室、結の会からはシモちゃん、ヨーコちゃんが新人賞、おめでとうございます。
DSC_4474.jpg


元住吉、さのちゅーとのりちゃんが優秀賞、カナさんが最高賞!!おめでとうございます。
DSC_4470.jpg


幕開けはキヨ先生、スージー先生で、今アヤメでお稽古している「鶴亀節」~「めでたい節」(八重山)。

DSC_4478.jpg


受賞者の演奏。
マスクのまま歌ったり、毎回マイク、三線をアルコール消毒、アクリル板の対策です。

シモちゃん「なりやまあやぐ」。

DSC_4483.jpg


ヨーコちゃん「鷲ぬ鳥節」。
DSC_4486.jpg


さのちゅ~「島々美しゃ」。

DSC_4491.jpg


ノリちゃん「与那国の猫小」。
DSC_4500.jpg


カナさん「春の唄」。
DSC_4502.jpg


先生、久々の「とぅばらーま」!!!やっぱりすごいなあ。

DSC_4514.jpg


こちらも先生から呼ばれて久々の二人羽織演奏。
DSC_4518.jpg


キヨ先生は初!!さすがでした。

DSC_4527.jpg


このあとも、演奏会は続いていて、先生に言われて、スージーズは「津堅海ヤカラー」。
4か月ぶりくらいに人前で歌いました。

マハルの美味しいお料理も、食べる、飲む時だけマスク外します。
空心菜炒め。

DSC_4489.jpg


名前わからないけど、ちっちゃい肉まんみたいなやつ。
DSC_4496.jpg


肉セット!

DSC_4497.jpg


カレーとナン。

DSC_4509.jpg


カレーとライス。カレーの種類は、シモちゃんオーダーだったので、わかりません。(笑)
DSC_4510.jpg


ごちそうさまでした。
帰ってから気づいた、、マスクにカレーが!!m(__)m

ラベル:アヤメ 元住吉
posted by suzukyon at 08:59| Comment(2) | アヤメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。