2020年08月25日

8月の日々日記⑱胆汁ダイエット。


8月21日(金)
もち麦ごはん、ハジメマシタ。
DSC_5208.jpg


NHKの「美と若さの新常識」という番組でやってた「胆汁ダイエット」。
なるほど~~、と思って、さっそく購入した「もち麦」と「杜仲茶」。
ダイエット系、理論的に納得したものしかやりません。
特に「これだけ食べる」系は全く。この胆汁の話はなかなかスバラシイです。

ステイホームで、ざっくり1kgくらいは増えたかな。
日々体重計に乗ってるので、500g~1kgの範囲で上がったり下がったりだけど、
だんだんそのセンター値が上がってるのがわかります。
その前からも徐々に増えてるので、3kgくらい減らしたい。

もち麦、プチプチして美味しいです。玄米なんかより食べやすいです。
杜仲茶も、通常飲んでるさんぴん茶やほうじ茶の代わりに煮だして冷蔵庫に入れておけば、
1日1リットルくらいは普通に行けちゃいます。
海苔はおにぎりに巻いているので特に新たに意識はせず。
DSC_5194.jpg


ちなみに、このほかには、
2週間前くらいからリンゴ酢大さじ2を毎日飲む。(水で割ってます。)
真向法とプランク。真向法は6月からでそろそろ2か月、プランクは数日前から。
腹八分目。最近分かった、、野菜とかでもお腹いっぱい食べたら増える。

1週間で、ちょっと落ちてきた、右肩下がりになってる実感あります。
もち麦&杜仲茶もしばらく続けてみて、報告しまっす。


お昼は前日の残りささみカツともち麦おにぎりでオニササ。石垣島のソウルフードとして最近有名?

DSC_5213.jpgDSC_5215.jpg


ビニール袋にささみカツ入れてソース、好みでマヨ、おにぎりを乗せてにぎにぎ。
そのままパク。ファーストフードですね。美味しかった。
DSC_5217.jpg


で、夕方はまたこちらへお邪魔しました。1週間ぶりの「三河屋さん」。
DSC_5222.jpg


相方②、ワタシは⑤。ですが、相方が②を頼んだ後、お店のお兄さんが、黒板の②を消し始めて、
酒造は同じだけど、銘柄が変わって、↑はそのあとの写真。なんだっけ?
ワタクシの⑤鯉の勢 吟醸原酒は、けっこうガツンとくる味。自分的には甘く感じちゃうやつでした。
DSC_5221.jpg


おつまみは、さつま揚げ。手前のは軟骨入り、奥がベーコンポテト。
軟骨の触感がよくて美味しかったです。
DSC_5223.jpg


2杯目は、相方がまた②、で出羽鶴 MARIN純米大吟、ワタシは⑥常山 玄達 純米吟醸。
少し酸味があって、大好きな味でした。

DSC_5225.jpg


で、相方が②を注文したら、また②の、酒造も銘柄が書き換え!(笑)

DSC_5228.jpg


3杯目、ワタシはその変わった②の山法師。相方は芋焼酎 情け嶋にしていました。
DSC_5227.jpg


ごちそうさまでした~~。
帰って2次会。
DSC_5230.jpg


posted by suzukyon at 09:04| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

8月の日々日記⑰レノボタブレットPC アップデート完了。


8月20日(木)
朝ごはん、畑で採れたオクラ、フィンガーファイブを湯通しして納豆に混ぜてみました。
が、かなり硬い!採り時が遅かったか??
DSC_5191.jpg


昼は自転車で買い物行って汗だく。
そしてこの日は、タブレットPCのアップデートに付きっ切り。
DSC_5199.jpg


レノボのタブレット、キーボードつけてPCとしても使えるもの。
何年か前に購入したんですけど、ウィンドウズ10にアップデート時、
メモリー容量が足りなくてアップデートできず、外部メモリーをつけろって出るけど、
付けてもアクセスしてくれず、毎回毎回できなくて面倒だからほっておいたんです。
ま、そのままでも使えるし。
で、最近ZOOMを使うことが何度かあって、
①通常使ってるデスクトップ(マイク、カメラ無し)、
②別の大きなノートPC
③スマホ
④このタブレット
でつなげてみたりしてたので、
再度アップデートチャレンジしたら、今回はちゃんと外部メモリーに行ってくれたのです。
なんで??
ということで、溜まりに溜まっていたアップデートを延々やってました。
何度再起動したことか??(笑)半日くらいかかったかな?
すっきり!!

だけど、、せっかくテレビ放送のあった阪神×巨人線はこの日3連敗、しかも何イニング無得点なんや!!
で、またもやもや。。(# ゚Д゚)

相方三線教室後の乾杯!
DSC_5206.jpg


朝にチキンカツ食べたい、って相方がつぶやいたので、ささみフライにしました。
揚げたてサクサクで美味しいですね。
DSC_5207.jpg


畑ジャガイモのポテサラ。

DSC_5202.jpg


ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 09:50| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

8月の日々日記⑯トマトバジルの冷製パスタ実は素麺。


8月19日(水)
7月はダメダメだったベランダキュウリが梅雨明けから超元気です。
DSC_5155.jpg


2番手の2本。
DSC_5157.jpg


3番手の4本。ウレシイな~~。
DSC_5158.jpg


前日よりはましだったけど、まだ暑かった。
昼は、ファームのアドバイザーさんにいただいたトマトと、三線教室メンバーにいただいたバジルで、
冷静パスタ、実は素麺でした。
トマトは湯むきして、ハチミツ&酢で漬けておいたものを使って、
オリーブオイル、ニンニク、バジル、塩。美味しかったです。
DSC_5168.jpg


昼ごはんのあと、美容院行ってメンテナンス。いつものレイくんはいませんでした。
暑すぎでお留守番だそう。地面熱いもんね。ワンちゃんには厳しい。

夕方になってから相方とウォーキング行きました。
17時半近いけど、青空のみなとみらい。
DSC_5176.jpg


日本丸もずっといますね。
DSC_5175.jpg


満潮に近いのか、ここまで水面が。
DSC_5177.jpg


臨港パークから戻る道から。
DSC_5179.jpg


DSC_5180.jpg


帰って18時半。おなかがすきました。シャワー浴びてから肉の準備して。
DSC_5181.jpg


プシュ!
DSC_5185.jpg


いつものサムギョ。スプラウトにんにくも焼きます。
DSC_5186.jpg


毎度おなじみ、畑のエゴマで巻いていただきます。
DSC_5187.jpg


箸休めのぬか漬け。残念ながら、畑ではなく、買った野菜。
DSC_5184.jpg


ちょっと前にCOOPで見つけて買ったおたるワインもイタダキマシタ。
DSC_5189.jpg

posted by suzukyon at 09:10| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする