NHKの「美と若さの新常識」という番組でやってた「胆汁ダイエット」。
なるほど~~、と思って、さっそく購入した「もち麦」と「杜仲茶」。
ダイエット系、理論的に納得したものしかやりません。
特に「これだけ食べる」系は全く。この胆汁の話はなかなかスバラシイです。
ステイホームで、ざっくり1kgくらいは増えたかな。
日々体重計に乗ってるので、500g~1kgの範囲で上がったり下がったりだけど、
だんだんそのセンター値が上がってるのがわかります。
その前からも徐々に増えてるので、3kgくらい減らしたい。
もち麦、プチプチして美味しいです。玄米なんかより食べやすいです。
杜仲茶も、通常飲んでるさんぴん茶やほうじ茶の代わりに煮だして冷蔵庫に入れておけば、
1日1リットルくらいは普通に行けちゃいます。
海苔はおにぎりに巻いているので特に新たに意識はせず。

ちなみに、このほかには、
2週間前くらいからリンゴ酢大さじ2を毎日飲む。(水で割ってます。)
真向法とプランク。真向法は6月からでそろそろ2か月、プランクは数日前から。
腹八分目。最近分かった、、野菜とかでもお腹いっぱい食べたら増える。
1週間で、ちょっと落ちてきた、右肩下がりになってる実感あります。
もち麦&杜仲茶もしばらく続けてみて、報告しまっす。
お昼は前日の残りささみカツともち麦おにぎりでオニササ。石垣島のソウルフードとして最近有名?
相方②、ワタシは⑤。ですが、相方が②を頼んだ後、お店のお兄さんが、黒板の②を消し始めて、
酒造は同じだけど、銘柄が変わって、↑はそのあとの写真。なんだっけ?
ワタクシの⑤鯉の勢 吟醸原酒は、けっこうガツンとくる味。自分的には甘く感じちゃうやつでした。

2杯目は、相方がまた②、で出羽鶴 MARIN純米大吟、ワタシは⑥常山 玄達 純米吟醸。
少し酸味があって、大好きな味でした。
で、相方が②を注文したら、また②の、酒造も銘柄が書き換え!(笑)