2020年10月01日

9月の日々日記㉔三河屋さんで立ち飲み→ニクの日。


今日から10月。
時間経つの早い!って毎年言ってような気がするけど、
コロナ禍であっても同じ。忙しくても暇でもあんまり関係ないってことか?
しかし、緊急事態宣言出た4月、1か月くらい毎日ごはん作るのか~~っ!て書いてたけど、
1か月どころか半年ですよ奥さん!割と真面目に作りましたよ!
今年は何もしてない!ではなく、人生初の専業主婦やったってことで。(笑)

それにしても、いまだに自分の直接の知り合いには、コロナかかった人いません。
最近聞く後遺症のこととか考えると、絶対かかりたくない、

味覚、嗅覚ダメになったら、食べる楽しみなくなっちゃうもんね。。。





9月27日(日)
前日の飲み疲れ?というほどではなかったけど、急な気温変化とかに弱いからか、
なんかどっと疲れが。。
いつものようにアヤメお稽古行って、ダラダラして、
夜はおでんの残りとしらすおろしでさくっと。
DSC_6018.jpg


この日はこの1枚しか写真撮ってないという、珍しい。(笑)
鉄腕ダッシュ→RIZIN→半沢直樹→カセットテープミュージック、テレビの日でした。


9月28日(月)
畑行って、帰り道に、パン屋さんローゼンボアに寄って、お昼はパン!
相方は焼きそばパン、ワタシはショコラ、そして二人ともクロワッサン。
このクロワッサン、超美味しい!!このお店で買ったことなかったけど、また買います!
DSC_6043.jpg


収穫野菜の処理して、(これが結構時間と手間かかるんです。)夜はお義母さま亭で。
DSC_6054.jpg


天ぷらも美味しそうだったけど、お魚とかでおなか一杯になっちゃって、ほとんど手つかずでした。
DSC_6056.jpg


ごちそうさまでした。


9月29日(火)
朝は、マイタケごはんにエリンギとしめじのお味噌汁。秋はきのこ。
DSC_6060.jpg


前日は晴天だったのに、この日は曇天。太極拳教室からそのままオーケーに買い出し。
DSC_6064.jpg


そして夜。
長間先生バースデイライブで久々に会った、あさぽんと約束して、立ち飲み。
DSC_6071.jpg


三河屋さんです。
1杯目は2人で雨後の月。
DSC_6066.jpg


あさぽんとは、4月にいつもの女子肉会を予定してたんですが、コロナで中止。
なので、いつ以来??とか、仕事はどんな感じ?とか、話したり。
あさぽんチョイスの函館直送塩辛、塩味もまろやかで、とても美味しかったです。
DSC_6070.jpg


あさぽんの2杯目は赤兎馬の梅酒ロック。
ワタシの2杯目は⑧栄光富士 日乃輪。ラベルがかっこいい。
味も好きな味、美味しかったです。
DSC_6073.jpg


この後にほかのお客さんが、これ注文しようとしたら、ワタシでちょうど終わったらしく。
ラッキー!⑧が滋賀のお酒に変わりました。
DSC_6074.jpg


入った時はほかに2組しかいなかったけど、だんだん混んできたのでここで退散。
この後は、ウチに移動して肉会。
前日に畑でエゴマもたくさん採ったし、ちょうど29日でニクの日だったし!
DSC_6075.jpg


エゴマをたくさん食べました。
DSC_6076.jpg


テレビつけたら、芸能人格付け番組やってて、カニで爆笑。
ほぼカニ、ウチも好きでよく食べるんですけど、すごいねカネテツ。

posted by suzukyon at 11:06| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。