2020年10月27日

10月の日々日記㉑川崎~15kmウォーキング。。


10月24日(土)
朝11時半出動。
相方三線教室の新人さん用三線3丁+ウッド三線2丁の運び屋になりました。川崎まで。
DSC_6620.jpg


無事、運び終わって、、川崎から海側2kmくらいにあるワークマンに行ってみました。
桜木町コレットマーレにオープンしたワークマン女子、前日に行くつもりだったのですが、
行く前にネットで見たら、なんと!入場整理券を朝から配ってて、けっこう何時間待ちみたいな。
オープンから1週間くらい経ったし、平日だから大丈夫と思ってたのに、、断念。
なので、こちらへ。スマホのグーグルマップ様頼りに行ったけど、なんか途中間違って、
12:50、すごい遠回りで到着。日差しが暑くて。。。
DSC_6624.jpg


いや~~、楽しかったし、いいものゲットできました。しかもお安い~~!
左が2900円、右の超軽いリュック1900円ですよ奥さん!
DSC_6665.jpg


ということで、帰りは鶴見まで歩いて電車に乗ろうと。
13:30。初めて通る、小田栄駅。貨物列車が長々と。
DSC_6627.jpg


鶴見川までの道。団地やら公園やら、キレイな並木道です。

DSC_6630.jpg


13:50。鶴見川渡りま~す。
DSC_6631.jpg


もうそろそろ鶴見駅、ってとこで、「東神奈川まで6km」看板。。
6kmか~~、、なら、せっかくだし歩いて帰ろうか、、という気持ちになって。
歩きやすいようにワークマンで買ったリュックに荷物詰め込んで背負ったしね。

14:15。何度か来たことのある「国道駅」に到着。なつかしい。。
DSC_6642.jpg


久々なので中も見学。何年ぶりかしら。。
DSC_6634.jpg


改札。
DSC_6633.jpg


入り口に一番近いところ。 右の「やきとり国道下」さんは夜は営業されてるみたいです。
いつか来てみたい。。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140210/14004408/
DSC_6639.jpgDSC_6635.jpg


こちらの2軒は、、わかりません。

DSC_6636.jpgDSC_6638.jpg


外に出て、横断歩道渡ったとこからもパシャ。

DSC_6644.jpg


さ、また歩きます。
14:40。生麦のキリンビール工場。ああ、ビール飲みたい!!
DSC_6647.jpg


緊急事態宣言、自粛中に相方とウォーキングが来たこの辺。
DSC_6648.jpg


相変わらずのステキな風景。
DSC_6650.jpg


同じ橋から横浜側もパシャ。
DSC_6652.jpg


この後、お腹すいて新子安付近で電車に乗ろうかな~~~、、て気持ちになったのですが、
いやいや、ここまで来たんだし、よし、帰ったらちょっと早いけどビール飲んでいいことにしよう!
と、海沿いを歩いて、、15:20、いつものジョギングコース到着。
DSC_6654.jpg


みなとみらいのインターコンチもきれいに見えて。
DSC_6656.jpg


15:40。ただいま~~~!!!
ワークマンからスマホのアプリ使って11km、2時間18分。
でもその前にワークマンまで歩いたのを入れると15km、3時間9分。
ふくらはぎが、かなり疲れてました。(;^_^A
Screenshot_20201024-153928.jpg Screenshot_20201024-155724.jpg


16時、約束通り(勝手に)ビールと、お昼ご飯用に握ってたおにぎり。\(^o^)/

DSC_6660.jpg


オツカレサマデシタ~~。
ちょっと台所仕事して、そのまま、晩御飯に突入です。

と言ってもヒトリごはんなので、
残り物シリーズ+キャベツ、ウィンナー、スプラウトにんにくを焼いただけ。
DSC_6663.jpg


Amazonプライムで、鬼滅の刃を延々と観て、、デザート。
DSC_6664.jpg


ライブの時、マリコさんにいただいたおしゃれなハロウィン詰め合わせの中のマロンプリンでした。(右下)
DSC_6587.jpgDSC_6589.jpg


美味しかったです。ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 11:07| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。