2020年10月28日

10月の日々日記㉒母のスマホその後~ベランダ七輪。


10月25日(日)
きれいな雲、秋晴れの気持ちよい朝!!
DSC_6669.jpg


だったのですが、朝ごはん食べて、片付けして、ふとスマホを見ると母からの着信履歴。
留守電に「電話ちょうだい。」の一言、しかも暗~~い声。
すぐにかけたけど、、出ない。
スマホにかけても、家電(父が出るかも)にかけても、LINE電話にかけても出ない!!
1時間くらい何度もかけるのに、、出ない!!!
え~~?なんかあったのか?って心配になって、妹にLINE。
特に連絡なかったらしいけど、妹からもかけてみる、と。
そしたら、
「いま家電に出たよ。なんかマナーモードが解消されなくて困ってるだけみたい。いま電話してみて〜。」

は?マナーモード?

またですか。。

いや、そんな予感も頭の片隅にはあったのですよ。
でも、先にこっちからかけて出ないなら、出かけてるのか、電話取れない状態なのかな、って思うけど、
向こうから「電話ちょうだい」ってかけておいて、1時間も出ないって!
電話したら「あ~、なんか電話かかってきても着信音が鳴らなくて困ってるのよ~~。」っていきなり。(-_-;)

一言「スマホのことで」とかも留守電に入れてくれ!
あんなに暗い声で「電話ちょうだい」ってだけ留守電入っててそのあと出ないって、
なにかあったのかと思うでしょ!!!
スマホのこととかだったLINEとかで連絡してよ!
って、負けずにたたみかけたら、「何かあったらそう言ってるわ~~。」って。(-_-)
そうじゃないだろ~~~~!相手がどう思うか考えて連絡してよ!!!ぜいぜい。。
自分も、ものすごい心配性なくせに、今までも何度かねえ。たいがいパソコンかスマホの件なんですよ。

世代のせいなのか?ワタシたちくらいって、電話ってかなり急用、何かあった時なイメージじゃないですか??
ワタシはそうなんですよね。何かの質問とか、急がないならまずメールかLINEで、って思うんだけど。

で、冷製になって、設定の件とか、心当たりあることをやってみて、って。
設定も色々やったのに、って言うんですけどね。
電話切ってから、スマホの画面キャップチャーして、サイレントモードとかそういうのもLINEで送って。

既読はついたけど、返事ないまま、夜10時ごろきたLINE。
「設定の所で色々やって着信音が出るようにしました。
マナーモードは右側ので長押しでON  OFFが出来る事がやっと分かりました。。
お騒がせしました。 サンキュー」。。
結局、何がおかしかったかの説明はないんですよね~~。
その前にも設定で色々やった、って言ってたはずなのにね。
スマホ機種変した後、平和だったけど、、また今後もあるんだろうな~~。
ま、スマホに限りませんが。(;^_^A

そんな疲れるモードで始まった日曜でした。
アヤメお稽古行って、夜はまたベランダで七輪。
DSC_6674.jpg


塩サバと焼き鳥。炭で焼くと美味しいです。
DSC_6672.jpg


寒くなってきたけど、あと1、2回くらいできるかな。
そろそろ昼間にしないと寒いけどね。

ではまた。

posted by suzukyon at 10:42| Comment(6) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。