2020年11月18日

11月の日々日記⑩急なお誘いでワインバル青木酒店。


11月11日(水)
朝ごはん、お義母さまに銀杏いただいたので、マイタケと一緒に炊き込みご飯。
これ好きなんですよね。
DSC_0058.jpg


午後は美容院でメンテナンス。
新店舗では初めてREIくんに会いました。散髪したてで、こんなちっちゃかったっけ?って思うくらい。
DSC_0064.jpg


DSC_0066.jpg


そして夜。
1週間前から、ピロリ菌退治のため、アルコール禁止だった相方、一応投薬終わって解禁!
DSC_0071.jpg


肉が食べたいとのことで、焼きました。
DSC_0073.jpg


一応サラダも。
DSC_0069.jpg


がっつり肉なウチごはん、と思いきや、実は、ちょうど準備が整ったところに、
チーム横浜どんちゃんからの電話が!「今、ワカちゃんと関内で飲んでるんですけど、どうですか~?」って。
タイミング悪し、、ゴメン!と1度断ったのですが、ちょうど1枚目の肉を焼いて食べ終わったころ、
今度はワカちゃんから着信。「今年、たぶんもう会えないから会いたい~~、横浜まで戻るから。」
とのことで、出かけました。

歩いて行ける個室のお店で合流。ハイボールで乾杯。
実は今年会うのも初だったんですよね。で、話が弾んだけど、
22時には閉店であっという間。
写真も全然撮ってなくて、ラストオーダーで注文したアスパラのキムチだけ。(笑)
DSC_0074.jpg

なので、もう1杯飲みたい、と、ワインバル青木でワイン。
ガブ赤っていうナミナミワイン。
DSC_0075.jpg


会いたいって言ってもらってうれしかった、楽しかったです。オツカレサマデシタ。



posted by suzukyon at 09:13| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月17日

11月の日々日記⑨手巻き残り材料の晩ごはん。


11月10日(火)
朝からイクラしょうゆ漬けで。
DSC_0040.jpg


太極拳教室。寒いかと思いきや、歩いて行ったら着いた頃には暑くて~~。
DSC_0042.jpg


行きと帰りは違う道です。
行きのほうが距離は短いけど、坂道がすごいんです。帰りは平たん。
Screenshot_20201110-151050.jpg


昼ごはん。あ、オーブントースター、修理されて戻ってきました。
しかし、修理に出してる間、「受け取りました」、も、「発送しました」、も連絡なく、
当然宅配便で戻ってきました。コチラも発送しました連絡しなかったけどね。(;^_^A
DSC_0043.jpgDSC_0045.jpg


相方の三線教室後、21時半ごろ、日曜の手巻き残りの具材を使った晩ごはん。

鯛はカルパッチョ。
DSC_0057.jpg


タコ、ホタテ、イカはアヒージョ。
DSC_0055.jpg


作り置きしてた茄子のマリネ、畑アドバイザーさんにいただいたカブのソテー。
カブ、名前忘れちゃったのですが、美味しかったです。
DSC_0053.jpg


ごちそうさまでした。


posted by suzukyon at 10:38| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

11月の日々日記⑧3か月ぶりの横浜労災病院。


11月9日(月)
3か月ぶり労災病院通院日。今回も歩いて行きました。
7時半出発。風が冷たくて、途中ちょっと耳が痛かった。。
DSC_0022.jpg


前回は8月で、あんなに暑かったのにねえ。寒いの苦手、冬はイヤじゃ。
いつものように採血して、一度病院を出て朝ごはん。
DSC_0018.jpg


いつもの瀬戸うどんさんでかけうどん+大根おろしトッピング+ちくわ磯部揚げ、
だったのですが、撮ったはずの写真がありませんでした。。なんで??(笑)

病院戻って、診察待ち。
去年の12月にメルカゾールSTOPして約1年。
だいたい3か月おきに、血液検査で数値確認してて、TSH,FT3,FT4,TRAbの4つの数値はずっと基準内。
ドクターによっては、今後は、症状出たら来てください、って言われそうな気がして、
もし今回言われたら、、4か月でも半年でもいいので、予約入れて確認したいって言おうと思ってたんです。

何度も書いてますが、もともと発症時の顕著な症状って、瞼が腫れたことで、
ほかには後から思えば、体重が減ったとか、すごくお腹がすく、排便回数が増える、ちょっと疲れる、
くらいで、しばらく原因わからなかったんですよね。
数値が戻っても一度腫れた瞼は戻らない、その他の症状って、普通に生活しててもたまにあるし、
体重もちょっと落としたいと思ってるのに、落ちたら落ちたで再発か?ってドキドキしたりするし。

今回も、もしかして再発?なんて思う時もあったし、、そんなんで病院に電話とかってしにくいなあ。
あと、メルカゾールSTOPから、TRAbは0.3→0.3→0.5→0.6って上がってきてるので、それも言おう、
なんてことを色々考えながら診察室へ。

結果は、今回も数値OK!気になってたTRAbも下がってた!
DSC_0027.jpg


今回のドクターH瀬、「メルカゾールSTOPしてもう少しで1年ですね、1年くらいが一番再発しやすいので、
また4か月とか半年とか確認して、それから年に1回とかにしていくのがいいと思います。」って。
\(^o^)/ ワタシが言いたかったことそのもの!!!
実は、この数回で、このドクターH瀬が一番慎重で、自分に合うなと思って、この日を選んだのでした。
労災病院は、甲状腺専門のドクターいなくて、1週おきに交替で来られてるようで、
第2週がH瀬先生なはずだったので。よかった~~!

そして、「前回まで高かった中性脂肪も下がりましたね。」
そうです、毎回前夜も普通に飲んで食べてるので、健康診断では問題ない中性脂肪が、
労災での検査では毎度高く出て、前回の先生に「すっごい高いんですよ!(笑)」なイキオイで言われ、
今回は前夜飲まず、21時以降は食べず、だったのです。
「そういえば、けっこうアルコール、って言ってましたよね。(笑)」って言われたので、
「いつも前日に普通に飲んで、前回の先生に高いんですよ!って言われたので、昨日は飲まなかったんです。
健康診断では大丈夫なんですけど。(笑)」
先生、笑ってましたが。

ということで、次もドクターH瀬なはずな、3月の第2週を予約して終了!
ついでに、悪玉コレステロールを下げる薬を飲み始めて約1か月。下がってました!
そうなのか~~。薬ってスゴイな。当たり前か。。

色々うれしくて、帰りも歩いて帰ることに。
そして気づけば脳内BGMがイエローモンキー「SPARK!」になってました。\(^o^)/
DSC_0025.jpg


行きは五輪真弓さん「恋人よ」だったのにな。(枯れ葉散る、、、だからか?)
DSC_0016.jpg


DSC_0026.jpg


行きと帰り、ほとんど時間一緒!だけど帰り実はパン屋さんに寄っているので、
帰りのほうがスピード早かったはず。
往復11kmちょい。オツカレサマデシタ~~。

Screenshot_20201109-083026.jpgScreenshot_20201109-120849.jpg


夜はお義母さま亭へ。
行く途中、クロちゃんいました!やっぱりこの子はかわいい。。
少し離れたところに、もう1匹、ハジメマシテの白黒の子がいたのですが、
暗くて撮れず。また会えるかな?
DSC_0034.jpg


晩ごはん、餃子でした!
DSC_0035.jpg


\(^o^)/
DSC_0037.jpg


ごちそうさまでした。


posted by suzukyon at 10:41| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。