ハツカダイコン。徐々に育ってるようです。
スティックセニョール1号。
スティックセニョール2号。
スティックセニョールはネットに当たってきつそうなので、次回はネットを高いタイプにしてあげないとかな。
菜っ葉、こちらも伸びがゆっくりです。
2週前に蒔いた博多かつお菜、これ発芽かなあ??
エゴマもそろそろ終わり、ということで、この日は穂を収穫。
そしたら葉っぱの裏にオレンジ色の小さい何かの卵?びっしりついてて(@_@)。
写真右下に見えています。こんなの初めて見ました。
サトイモ区画ももう少しかな。
帰って収穫したエゴマの穂から実を採って、
醤油漬けにしました。
実を何度も洗って、3%の塩をしてしばらく置いて、水で洗って沸騰したお湯へ。
再度沸騰したらザルに上げて、水分拭いて、
酒2:醤油2:みりん1+昆布で漬けました。(酒とみりんは火にかけてから醤油をいれて)
おにぎりの具になりますように。