2020年11月02日

10月30日のマイファーム~エゴマの実醤油漬け作成~。


10月30日(金)

畑デイ。
ジャンボにんにく、2本ともこんなに伸びてきました!\(^o^)/
DSC_6770.jpg


キャベツ1号。
DSC_6771.jpg


キャベツ2号。
DSC_6772.jpg


前週発芽した葉ダイコン、やはり気温下がってきてるので、ゆっくりですね。
DSC_6773.jpg


前週種まきしたコカブも発芽!
DSC_6774.jpg


ハツカダイコン。徐々に育ってるようです。

DSC_6775.jpg


カリフラワー。
DSC_6777.jpg


スティックセニョール1号。

DSC_6778.jpg


スティックセニョール2号。
スティックセニョールはネットに当たってきつそうなので、次回はネットを高いタイプにしてあげないとかな。

DSC_6779.jpg


菜っ葉、こちらも伸びがゆっくりです。

DSC_6780.jpg


2週前に蒔いた博多かつお菜、これ発芽かなあ??

DSC_6782.jpg


エゴマもそろそろ終わり、ということで、この日は穂を収穫。
そしたら葉っぱの裏にオレンジ色の小さい何かの卵?びっしりついてて(@_@)。
写真右下に見えています。こんなの初めて見ました。

DSC_6785.jpg


写真撮り忘れましたが、一番左の畝、茄子の跡地に前週蒔いた時無し大根、8割発芽してました!
DSC_6795.jpg


サトイモ区画ももう少しかな。

DSC_6791.jpg


帰って収穫したエゴマの穂から実を採って、

DSC_6801.jpg


醤油漬けにしました。

DSC_6807.jpg


実を何度も洗って、3%の塩をしてしばらく置いて、水で洗って沸騰したお湯へ。
再度沸騰したらザルに上げて、水分拭いて、
酒2:醤油2:みりん1+昆布で漬けました。(酒とみりんは火にかけてから醤油をいれて)
おにぎりの具になりますように。

posted by suzukyon at 09:54| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。