2020年12月13日

12月の日々日記④牡蠣の佃煮。


勝負の3週間、、勝負感あんまりなかったけど、負けですかね~~。
医療関係の方が毎日のように、現場のひっ迫具合を訴え、人の移動を止めてほしい、感染者を減らしてほしい、
って言ってるのに、政府は何の対応もしていない。
なんか、会社時代(また会社時代、、ですが)、一番つらかった時期を思い出しちゃって。

仕事忙しくても、徹夜続いても、休日出勤続いても、チーム、というか、上司ももわかってくれて、
同じ方向向いてる時って、そんなにつらくない。
でも、上司が別方向向いてるとか、理解が無いときって、壁なのか、空なのかわからないけど、
それに向かって叫んでるみたいな気持ちになってきて、その時期だけは、やばい、このままだと病気になる、
って思ったことがあったんですよね。
それを思い出しちゃう感じ。やだな。。



12月8日(火)

朝ごはん。
作っておいた牡蠣の佃煮、畑間引きコカブは塩麹漬け。
牡蠣は最近オイル漬けにすることが多かったけど、今回は佃煮にしました。
ショウガもたくさん、ごはんのお供になります!
DSC_0804.jpg


お腹と胃はまだイマイチで、そうなるとカラダも重いけど、太極拳教室へ。
DSC_0807.jpg


運動すると、やっぱりちょっとスッキリします!
帰って昼ご飯。ま、コービー飲めてるからほぼ大丈夫なんですけどね。
DSC_0809.jpg


しかし、夜はもうメニューが浮かばなくて、冷蔵庫にあるもので鍋です。
DSC_0812.jpg


鍋は楽でよい!まだ冷凍庫にある、ふるさと納税豚肉さんも解凍して。
DSC_0814.jpg
DSC_0816.jpg


はい、イタダキマス!
DSC_0818.jpg



12月9日(水)
そろそろ全快してもよいころなのですが、まだちょっと胃が時々な感じだった水曜。
こんな天気だったけどウォーキングです。。
DSC_0820.jpg


暗い。。
DSC_0821.jpg


鳥さん1羽だけ。
DSC_0823.jpg


帰って昼ごはん。
DSC_0824.jpg


この後、換気扇の掃除、って言ってもフィルター取り換えて、マジックリンでざっとやった程度だけど。。
翌週から寒くなるから、水使う大掃除はこの週のうちに!って天気予報のヒトたちが言うんだもん。(笑)

夕方から美容院行ってメンテナンス。

晩ごはん。
DSC_0830.jpg


肉じゃが、豚キムチ、しらすサラダ、お揚げさん納豆焼き、牡蠣の佃煮、等など。
DSC_0826.jpg


この日はレンタルしてきたイップマン完結を観ながらの晩ごはんでした。

posted by suzukyon at 08:31| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。