2020年12月31日

12月の日々日記⑰2020年もアリガトウゴザイマシタ。


12月29日(火)
前日のライブ配信が楽しすぎで飲みすぎたか、、だるい朝だったけど、
すぐに元気になったので、今年最後のジョギングへゴー。
DSC_1274.jpg


この廃線もいつ撤去されるのか。。
DSC_1276.jpg


いつもの瑞穂ふ頭まで行ってUターン。
DSC_1277.jpg


今年最後に、会えました。
DSC_1280.jpg


しかし、この子に最初に会ったの7月でしたが、当時の写真と比べて、
ずいぶん大きくなられたような。(笑)
DSC_1283.jpg


↓7月の写真。ね?違う子みたいですよね?
DSC_4395.jpg


ゆっくり目で終了。
Screenshot_20201229-131726.jpg


お昼は焼きそば。
DSC_1285.jpg


夜は、ちょっと焼いて、大根おろしポン酢で肉、と思ったのですが、
DSC_1287.jpg

DSC_1289.jpgDSC_1290.jpg


この時間から、前日の疲れがどっときたようなだるさで、、時々寝転がったりしながら、
あんまり食べられませんでした。。まさかコロナじゃないよな??
って、ちょっとだるかったり、喉がイガイガしたりしただけで、こういう不安感がなんかイヤ。
早め就寝しました。


12月30日(水)
起きたら元気!\(^o^)/
ごはん食べてから買い物。
帰ってからは冷蔵庫片付けと正月ダラダラ準備。
畑カリフラワーなどなどをピクルス、柔らかくなっちゃたイタダキものトマトはソースにして冷凍。
DSC_1286.jpgDSC_1291.jpg


10%オフになっててつい買っちゃった豚バラカタマリを塩漬けにしてスーチカ仕込み。白菜ビール漬け。

DSC_1294.jpgDSC_1296.jpg


畑の葉大根はマリネ、畑コカブは塩麹漬け。
DSC_1297.jpgDSC_1298.jpg


買っちゃって食べなかったステーキ用サーロインをたたいて冷凍、などなど、店の仕込みみたい。(笑)
ほぼ終わって、ちょうど昼ご飯時間。
冷凍しておいた、ソーキのスープを解凍して、沖縄そば。

DSC_1299.jpg


ピーヤーシ入れて八重山気分。
DSC_1302.jpg


お昼ご飯の後はちょっとダラダラして、次は圧力なべで、ガラスープをとります。
やる予定無かったのですが、鶏ガラ1つ180円くらいで売っててついつい。
お雑煮や、ラーメン、鍋に使います。
3時間ほど水につけて血抜きした鶏ガラとネギ、生姜、セロリの葉っぱ(あったから。)
DSC_1292.jpgDSC_1293.jpg


圧力なべに水、酒と共に入れて、シューってなってから弱火で30分。出来上がり。
DSC_1303.jpg


早速、夜の鍋から使いました。
DSC_1305.jpg


これも冷蔵庫片付けの1つ。年末これでスッキリ。
DSC_1304.jpg


ちらっと観たレコード大賞では、特別功労賞の筒美京平先生や、なかにし礼先生の特集やってて、
昔の映像、こういうのずっとやってくれたらいいのにな~~。昭和\(^o^)/
DSC_1306.jpgDSC_1307.jpg


さて、年内日記もこれで最後です。
今日は、紅白歌合戦の大泉さんを楽しみに。どんなことになるのでしょうか?(笑)
悪魔のなまら飯.jpg


今年も1年ありがとうございました。どなたさまもよいお年を!

ラベル:ジョギング
posted by suzukyon at 09:32| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。