2021年01月28日

1月の日々日記㉒体重高止まり(;^_^A。


1月24日(日)
朝カレー!
豚ハラミ、焼肉残りの豚カシラも入れて、前日作っておいたヤツ。
圧力鍋使って、美味しくできました。
DSC_1889.jpg

アヤメのお稽古行って、いただいた宮古島のマスクと塩ちんすこう。アリガトウゴザイマス。
DSC_1891.jpg


夜はキムチ鍋です。キムチ鍋、2週間ごと、しかも日曜日が3回目。
DSC_1898.jpg


練り物も入れられるし、冷蔵庫片付けにちょうどいい。
豆苗もどっさり入れました。
取り分けてから、さらに唐辛子をオンして、汗かきながらイタダキマス。

DSC_1895.jpg


東京986 神奈川554(このうち横浜市277)。
東京が1000人下回りました。



1月25日(月)
2015年11月から毎朝同じ条件で体重、体脂肪率など測定して記録してるのですが、
ぎょぎょぎょ!この日はここ最近でしばらく見なかった数値!!!
体重グラフ.jpg


ま、測定開始時からすると、ざっくり4kgくらい増量してますが、当時はバセドウ病発症した時だったので、
その前からすると5kgくらい減ってたわけなんですけど。

甲状腺ホルモン値が上がっている時は、食べても体重落ちるんですよね。
治療始まって、甲状腺ホルモン値が正常になると、食べただけ増えるというか、普通になる。
だけど、減った体重+2kgをキープしたいな~~と思ってたんですが、じわじわとね。(;^_^A
最近の平均値からあと2kgくらい落としたい!と思ってジョギングやらやってますが、、
逆に最近は増加傾向。あ~~~、、まずい~~~!(笑)

雨で土曜日も走れなかったので、この日は相方と一緒にウォーキング行きました。
工事が進んでいます。ここも埋め立てられちゃうのかな。
DSC_1900.jpg


解体が進んでいる東高島駅。かろうじてホームが残っていますが、いつまであるのか。
DSC_1903.jpg


味のある看板、もらえないかな~~。(笑)
DSC_1902.jpg


貨物専用線の踏切、たまたま電車キマシタ。
DSC_1907.jpg
DSC_1908.jpg


コットンハーバーぬけて臨港パーク。人少なかったです。平日だし。
左奥に見えてるハンマーヘッドまで行きます。
DSC_1911.jpg


ハンマーヘッドからみなとみらい側。
DSC_1913.jpg


ヨコカンに寄って買い物して帰宅。オツカレサマデシタ。

お昼ご飯。前日の鍋の具材、カットしちゃった白菜でラーメン。
DSC_1915.jpg


夜はお義母さま亭で。

DSC_1918.jpg


鍋でした。
朝も前日の鍋残りの雑炊だったので、白菜三昧の1日!(笑)
DSC_1919.jpg


東京618 神奈川351(このうち横浜市191)。

減ってきた、のか、たまたまなのか。毎日の数値に一喜一憂したらダメだけど、
やっぱり少し気持ちが楽になりますね。体重も同じように減ってくれたら。。(;^_^A
まだまだ、気を抜かないで行きましょう。

posted by suzukyon at 10:26| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

1月の日々日記㉑沖縄からタンカンいただきました。


1月23日(土)
雨~~。ジョギングデイの土曜なのに走りにいけません。(言い訳にできてラッキー?笑)
沖縄からタンカンいただいていたので、
DSC_1794.jpg


半分くらい、絞りました。
DSC_1852.jpg


半分にカットして、地道にぐりぐり。手首が。。
DSC_1857.jpg


17個、絞り終わって、ザルでこしました。
種だけ取りたかったのに、ザルの目が細かくて果実もけっこう取れちゃった。
次回はもっと粗いやつにしよう、果実もったいない。
DSC_1860.jpg


だいたい2リットル。早速飲んでみて、程よい酸味、美味しかったです。
DSC_1862.jpg


雨の中、パン屋さんに買い物行って、ダイソーのコーヒーミルで豆をひきひき。
力はいらないけど時間かかります。こんなにかかるんだっけ?って、実家で使ってた以来だから、
これが妥当なのか品質なのかよくわからなくて、ネットで見てみました。そしたら、
ダイソーのは中にギア入ってて、ハンドル1回転で、中のすりつぶすところは1/3しか回転しないそう。
ま、その分力いらないんですよね。
DSC_1864.jpgDSC_1863.jpg


やはり、ミキサーでガ~~~ってやったのとは全く違います。美味しかった。

DSC_1866.jpg

しばらくして2杯目のコーヒーとおやつ。
DSC_1874.jpg


前回気になった苺のデニッシュ、イタダキマシタ!ほんのりとした甘さとフレッシュ苺、
サクサクのデニッシュ。美味しかったです。

夜は早めのヒトリごはん。残り物のトリッパ。
DSC_1879.jpg


そして、前日の残りハラミで焼肉サラダ。
DSC_1886.jpg


ごちそうさまでした。

東京1070 神奈川521(このうち横浜市190)。

2回目の緊急事態宣言から約2週間。ちょっと減ってきたか。
数値に慣れてきちゃったけど、絶対数としてまだまだですね。気を抜かないで行きましょう。

posted by suzukyon at 09:36| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

1月の日々日記⑳残り物リメイクの餡かけ炒飯。


1月22日(金)
気温は高いけど曇り予報、でも晴れてる!ということで、相方と近所をちょろっと散歩。
ついでに晩御飯の買い物もコッチ方面で済ませました。
DSC_1824.jpg


帰って、残り物リメイク昼ご飯の餡かけ炒飯。
何をリメイクしたのか?
DSC_1827.jpg


これです。2日前の豚バラ白菜のミルフィーユ。昼の天丼にやられてほぼ残っちゃったやつ。
白菜と豚バラ、酒蒸ししただけだったので、
キクラゲと一緒に中華スープに入れて溶き片栗粉、玉子チャーハンの上にかけました。
DSC_1790.jpg


そして夜は、焼き焼き。
DSC_1851.jpg


昼にゲットした肉と、先日横浜橋商店街でゲットしたハラミを焼いて。
DSC_1845.jpg


キムチとチャンジャも。

DSC_1847.jpg


美味しかった~~。けど、また食べきれず、、おなかいっぱい。
22時から、ユーミンのオールナイトニッポンゴールドに吉井氏ゲストで登場。
久々にラジオを聞きながら、楽しい時間でした。

東京1175 神奈川627(この内横浜市266)。




ラベル:炒飯 焼肉
posted by suzukyon at 08:47| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。