緊急事態宣言、飲食店に関してはすでに午後8時までの時短とか出てますが、他は?
今回でがっつり減ってくれればいいけど、、ほんとに減るのかしら?って。
減らなかったとき、悲惨だよね。
そんなこと考えてたら、またまた、会社時代のことが頭にふと。
トラブル発生でスケジュールが遅れて、対応のためにリスケをお願いするとき、、
1か月もらって、1か月後また無理で、また1か月、てやるより、
最初から2か月なり3か月なり、きちんとキャッチアップの計画をたてて、っていうほうが、
お金も日程も、他部署にたいする影響度も少ないんですよね。
ただ、最初から3か月が許されるか、、っていうのもあったけど。(;^_^A
1月4日(月)
ワタシの実家では、1月3日の朝はとろろご飯でした。
お正月で疲れた胃を休めるって感じだったのかな。
いつも父がすり鉢で、出汁を入れながら山芋をすってるの、子供だったワタシがすり鉢を押さえてる役目で。
ということで、朝はとろろご飯。お義母さまからいただいた納豆汁(相方実家のお正月定番)と一緒に。

おいしかった!ゴチソウサマデシタ。
ひきこもりの一日、すでに書いたけど、さて2021年、仕事始めようか、と思った日。
翌週にせまった長間先生のライブサポ、セットリスト作成から、とエクセル開いたけど、
緊急事態宣言の話があって、ペンディングにしました。
だって時短営業になったら、ライブできないだろうしな。。
ということで、もう1つの作業。
島太鼓のパターンを工工四に書く作業しようと、まずは工工四をプリントアウト。
そしたら!!( ゚Д゚)

今回でがっつり減ってくれればいいけど、、ほんとに減るのかしら?って。
減らなかったとき、悲惨だよね。
そんなこと考えてたら、またまた、会社時代のことが頭にふと。
トラブル発生でスケジュールが遅れて、対応のためにリスケをお願いするとき、、
1か月もらって、1か月後また無理で、また1か月、てやるより、
最初から2か月なり3か月なり、きちんとキャッチアップの計画をたてて、っていうほうが、
お金も日程も、他部署にたいする影響度も少ないんですよね。
ただ、最初から3か月が許されるか、、っていうのもあったけど。(;^_^A
1月4日(月)
ワタシの実家では、1月3日の朝はとろろご飯でした。
お正月で疲れた胃を休めるって感じだったのかな。
いつも父がすり鉢で、出汁を入れながら山芋をすってるの、子供だったワタシがすり鉢を押さえてる役目で。
ということで、朝はとろろご飯。お義母さまからいただいた納豆汁(相方実家のお正月定番)と一緒に。

おいしかった!ゴチソウサマデシタ。
ひきこもりの一日、すでに書いたけど、さて2021年、仕事始めようか、と思った日。
翌週にせまった長間先生のライブサポ、セットリスト作成から、とエクセル開いたけど、
緊急事態宣言の話があって、ペンディングにしました。
だって時短営業になったら、ライブできないだろうしな。。
ということで、もう1つの作業。
島太鼓のパターンを工工四に書く作業しようと、まずは工工四をプリントアウト。
そしたら!!( ゚Д゚)

プリンターのカセットに年賀状が入ってたことすっかり忘れてて、しかも前の設定がそっちのカセット選択に!
あ~~、やっちゃった。。しかも宛先の面。裏だったら誰かに送り付けたんだけどさ。(笑)
そんな作業をダラダラやって、昼ご飯はお雑煮。

カレーだった!(ごはん無しにしてもらった)
そういえば、ヒトのウチのカレーって何十年ぶり???

パーティとかでお手製のお料理いただくことはあるけど、なかなかカレーって無いし。
美味しかった~~。
あとは、お正月の名残。お互いに冷蔵庫いっぱいですね、って話になって。
しばらく買い物しないで消費しないとね。。

ゴチソウサマデシタ。
ウチに帰ってから、録画したドラマ「教場Ⅱ」の前半を観て疲れたので(ずっと緊張状態。笑)
水曜どうでしょうClassicを観て笑ってから、おやすみなさい。。