2021年01月14日

1月の日々日記⑩宮古島「和おん」ゆかりさんの血イリチー。


1月12日(火)
前日の予報では関東地方にも雪マークついてたけど、昼前から冷たい雨。。
雪予報.jpg


年明け最初の太極拳教室だったので出動!
雨はパラパラだったので、フードかぶってスピードアップで歩きました。
写真は帰り道、後ろに広がる横浜市営三ッ沢墓地、すり鉢状(?)の広大な敷地で壮観なんです。
DSC_1530.jpgDSC_1532.jpg


太極拳教室、今回も人数少な目で、この日は寒さと雨のせいかお休みも多くて、人少なかった。
そして、、これまで先生4名体制だったけど、3名になって、
一番教え方が好きだったM先生が配置換えとのことで、いなくなってしまった。。残念~~。
Screenshot_20210112-152822.jpg


帰りに反町でパン屋さんによって帰宅。
ここのクロワッサン、バター濃厚で美味しい!!甘いのも買っちゃった。
DSC_1535.jpg


夜は三線教室終わりを待って、いつものように21時半ごろ。
DSC_1543.jpg


長間先生経由で、宮古島「和おん」ゆかりさんの血イリチーをいただいたので早速。
レトルトパック化+冷凍されているもので、解凍してフライパンでニラと一緒にちょっと炒めて出来上がり。
美味しい!ていうか、おウチで血イリチー食べられるなんて幸せ!
DSC_1539.jpg


ということで、沖縄メニュー。
もずく玉子焼き。
お店でもらってきたもずくもまだたくさんあったので、納豆と一緒に。
DSC_1544.jpg


小松菜チャンプルー。
DSC_1541.jpg


クラウドファンディングのお礼でいただいたコレ使ってみました。
カツオ出汁でシンプル、使いやすかったです。
DSC_1538.jpg


同じく返礼品のジーマーミ豆腐。
DSC_1542.jpg


久々に泡盛も。
DSC_1545.jpg


この日は、いまさらながら厚労相からのメッセージがニュースで出てました。


「午後8時以降でなくても、不要不急の外出はなるべく避けてほしい」

「昼間にお酒を飲んで騒いでもよいわけがない。
午後8時以前でもマスクをせずに大きな声で話せば感染リスクは高まる」って当たり前じゃんね。
ウィルスが時間帯で変わるわけじゃないんだから。そんなことがわからない人がいるのかな。

あとほんとは、お酒を飲んでもいいんだけど、マスクしないでしゃべったらダメってことだから。
スーパーや、電車内でマスクしてない人がしゃべってたら、え?ってなるのに、
飲食店内では、マスクしないでしゃべってても、え?ってならない。だからよ~~。
自分がうつりたくないから、飲食店でも食べるとき、飲むとき以外はマスクします。
こわいもん。
マスクでは自分がうつさない方で、防御にならないって言われるけど、無いよりマシかと。
1回目の緊急事態宣言時に比べて、条件悪くなってるしね。
①神奈川の感染者数増えてる→周りにいる中にかかってる人の割合増えてる。
②乾燥+エアコン暖房→エアロゾルで空中に漂うウィルス率は上がってるはず。

しかし、、色々考えたり、報道見たりするとモヤモヤしたり、イライラしたりするので、
自分が正しいと思うとことを粛々とやっていくしかないですよね。



東京970 神奈川906。


ラベル:太極拳 宮古島
posted by suzukyon at 11:08| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする