3月17日(水)
朝ごはん。まだ続いているぬか漬け、
これまでも何度か始めては、しばらくして止め、な感じでしたが、さすがにステイホームでね。
初めて牛蒡も漬けてみました。それにギバザ納豆ごはん、具沢山味噌汁。

この日嬉しかったこと。
ミョウガの芽が出ていました!!!
メルカリで買った地下茎植えたのが1月26日。
あれから7週間!
毎日水たっぷりやって、だけどまったく変化なく、生きてるのかな??って心配してたのです。
よかった!!\(^o^)/

さて、最近は、主に相方が昼間教室でいない、木曜、土曜に行ってるジョギングですが、
前週、木曜教室お休み(なので、相方とウォーキング横浜橋商店街)、土曜大荒れの天気で1回も走らず。
1週間以上ぶりに行ってきました。花粉ひどいしちょっと悩みましたが。
いや~~、、ものすごく足もカラダも重くて、、1km付近でやめようかと思ったほど。
通常だと、最初重くても、1kmくらいで楽になるのに、さらに重くだるくなるばかり。

だましだまし赤レンガに到着。

しばし休憩。暖かすぎで、汗冷えても寒く無いし、けっこうお休みしました。

帰りは歩くかな、、とも思いつつ再開。

臨港パーク到着。ここを出ると6kmなので、それ以降、ウォーキングに、、
歩いてたら復活してきたので、橋の途中からまたボチボチ走ってみて。

瑞穂ふ頭。

さっきまでいたみなとみらいが見えます。
こうやって見ると、あそこからここまで走れるようになったのね、って自分を褒めてあげたい。
って、たった3kmくらいなはず。(笑)

滝の橋の桜がきれいです。

この日開花宣言のあった横浜。
幸ヶ谷公園に寄り道して、またここで休憩。ソメイヨシノはまだまだ。

夜は、この週のノンストップ、笠原さんの「おかず道場」で見たシイタケシュウマイを作りました。
蒸し器使わなくて簡単です。フライパンに敷いたもやしの上に乗せて水ひたひた、蓋して10分。
豆苗も入れちゃいました。

乾杯!マグロのカルパッチョと。

出来上がったシイタケシュウマイ。美味しかったです。

東京409 神奈川93(このうち横浜市41)。
posted by suzukyon at 07:28|
Comment(2)
|
うちごはん
|

|