3月12日(金)
前日、アサリの酒蒸しが残ったので、牛蒡と一緒に炊き込みごはん。
お昼のおにぎりもこれで。


畑行って帰ると、今年も母が送ってくれた「無茶々園」さんの甘夏が届きました!


早速。みずみずしい、ちょうどよい甘さで美味しいです。

それからミシン作業。新年会、着物組用のマスク14枚縫いました。(;^_^A

晩ごはん。

マグロのアラ、お安くゲットできたので、ガーリックステーキ。
これ4枚入って400円くらいだったかな?1人100円! \(^o^)/

あと、キューピーさんのHPで見た、新玉ねぎのレンジ蒸し。
新玉、底に8等分切り込み入れて、耐熱容器、ラップして500W7分くらい。
マヨと鰹節でイタダキマシタが、これ、簡単なのにすごく美味しいです!

ごちそうさまでした。
東京304 神奈川107(このうち横浜市47)。
3月13日(土)
朝から雨予報でしたが、朝はまだ晴れ間も見えるくらい。
だけど、、14時過ぎから雷ゴロゴロ、雨ザーザー。
相方が三線教室に出かけてから、新年唄会の予習とバンド練習の予習して、
昼ご飯、おやつを食べながら、エヴァの序、破、Qを観てました。(笑)


17時半からスタジオへ。
今年、初ドラム。考えてみれば島太鼓も1回も叩いていず、、大丈夫か??
ま、リハビリしつつ、さすがに忘れてはいませんでしたが、要、個人練!!

オツカレサマデシタ~~、して、帰ってプシュ!

前日の残り(というか元々4枚入ってたから)、アグロあらのガーリックステーキと野菜。

赤ワインもいただきまっす。
東京330 神奈川95(このうち横浜市44)。
posted by suzukyon at 09:02|
Comment(2)
|
うちごはん
|

|