2021年03月30日

3月の日々日記㉒1か月ぶりのバイトへゴー。


3月27日(土)
木曜さぼったので、1週間ぶりジョギング。腰から腿の裏側がピキピキ。。
DSC_3717.jpg


いつもの瑞穂ふ頭手前からのみなとみらい。白い。
DSC_3719.jpg


コットンハーバーをぐるりと回っていつもの東高島。あれからそんなに変わってない。
駅のホームはまだ残ってます。
DSC_3720.jpg


こっち側も進展なしです。
DSC_3721.jpg


ただいま~。短め終了。

Screenshot_20210327-121939.jpg


お昼ご飯は、冷凍庫に残ってた玄米餅最後の2個。バター醬油で旨し。

DSC_3724.jpg


この日はまた1か月ぶりくらいにバイト行きました。
緊急事態宣言からの、お店15時オープンなので14時半出勤。(平日は16時オープン)
15時からライブで、17時半ごろ終了、からの18時予約のお客様で第2弾。21時閉店。
だらっと長い感じだったな。

帰りの横浜駅、人多かったです。
地面に缶並べて座って飲んでる若者たちもいて。。なんだかなあ。。
電車に乗ってるときに、フリーランス看護師の友人とラインしてたのですが、
最近、役所で疫学調査の仕事してるそうで、分かりやすく仕事が増えてて日々恐怖、って。
陽性になった人の聞き取りとか、自宅療養中の人に電話でフォローアップしたりとか、
濃厚接触者のあぶりだしととか、その人たちの健康観察とかやってる。

で、パソコン仕事とかもけっこうあるけど、パソコンはみんなあんまり詳しくないから、
そういうほうの専門の人がいたらいいのにっていう話してて、
上の人は患者対応とか専門職じゃなくてもできる事務作業をできる人を増やしたい雰囲気だったそうです。
これから患者爆増したら、慣れない事務作業とか無理ー、って。

ほんとにそうですよね。
そういう医療専門でなくてもできる作業を別に回していって、
医療従事者の方の負担を減らせたらいいのに。

家についてプシュ。

DSC_3727.jpg


オツカレサマデシタ。


東京430 神奈川102(このうち横浜市41)。

ラベル:ジョギング
posted by suzukyon at 10:58| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。