4月7日(水)
バイトデイ。
出勤前に昼ご飯ですが、ずっと宿題にしていた、東神奈川駅ホームにある立ち食いそば、
「日栄軒」さんに行ってみました。
ワタシはちょうどここから横浜線で中山へ、電車に乗らない相方は入場券を買って上りホームへ。
創業大正7年ですって。

バイトデイ。
出勤前に昼ご飯ですが、ずっと宿題にしていた、東神奈川駅ホームにある立ち食いそば、
「日栄軒」さんに行ってみました。
ワタシはちょうどここから横浜線で中山へ、電車に乗らない相方は入場券を買って上りホームへ。
創業大正7年ですって。

うどんもあるんですね~~。しかし、ここはそばでしょう。
ワタシは天ぷらそば420円。
この汁の色!濃そう、と思ったけど、そんなでもなく、甘すぎず、美味しかったです!
蕎麦にはこういう出汁がいいですね~~。
今まで気づかなかったけど、お客さんどんどん来ます。
ワタシタチが入った時には、先客オヒトリ、そのあとにフタリ入ってきて、
食べてる間にも、外で待ってる方いました。並んで5人くらいでいっぱいかな。
オジサンがヒトリ、「入場券買って食べに来たよ~」ってお店のオネエサンに話しかけてて、
オネエサンは「前は入場券無くてもよかったのに、かわっちゃったのよね。」って言ってましたが、、
その話はいいとして、食べながらマスクしてなくてしゃべるオジサンが気になってしまい。。(-_-;)
ごちそうさまでした。安くて早くて美味しい。またタイミング合えば食べたいです。

お通し作って仕込みして、16時オープン。
ですが、この日の最初のお客様は17時半ごろだったか、常連のN先生でした。
その後、元スタッフのCちゃん、この日用事があってお休みだった店長が用事終わってご来店。
一般の(笑)お客様1組、あとは常連さん数名、という日でした。
きんちゃんも現れたので、ラストオーダー終わってバ~~っと片付けて、乾杯、21時閉店で帰宅でした。
ただいま~~。前日に仕込んでおいたおでん。
冷凍してた軟骨ソーキをど~んと入れたので、けっこう脂浮いてます。

その後、元スタッフのCちゃん、この日用事があってお休みだった店長が用事終わってご来店。
一般の(笑)お客様1組、あとは常連さん数名、という日でした。
きんちゃんも現れたので、ラストオーダー終わってバ~~っと片付けて、乾杯、21時閉店で帰宅でした。
ただいま~~。前日に仕込んでおいたおでん。
冷凍してた軟骨ソーキをど~んと入れたので、けっこう脂浮いてます。

ごちそうさまでした。
東京555 神奈川118(このうち横浜市33)。 大阪878。