2021年04月15日

アンダの森 いっぺき湖 1泊旅行 前編。


4月12日(月)

コロナ禍になって初、神奈川と静岡の県境を越えて1泊してきました。
最後に西方面に行ったのが2月11日のイエローモンキーの大阪だったから、1年2か月ぶり。
横浜から東海道線、お弁当食べたかったのでグリーン車に乗りました。
崎陽軒のシウマイ弁当、最強!\(^o^)/
DSC_4088.jpg


1時間半くらいで熱海、伊東線に乗り換えて伊東駅。
予約してたバスに乗って20分くらい。目的地、アンダの森に到着。
こちらの宿泊チケットをいただいていたのですが、期限が6月まで。
神奈川に蔓延防止が出る前に、っていうのがチラッと頭に。
そして、こちらだと、外で飲むわけじゃなく、ホテルの中でゆっくりする感じ。
なので大丈夫と思って、1週間前に食事付の追加料金で予約しました。
DSC_4114.jpg


送迎のマイクロバスは、席埋まるくらいのお客様乗ってて、到着すると、入口で検温とアルコール消毒。
呼ばれるとピピピっていうやつ渡されて、正面フリードリンクでお待ちくださいと。
コーヒー、お茶、ジュース等々、セルフでいただけます。
桜餅も。おいしそうだったけど、パス。

DSC_4091.jpg


ドライジンジャー、トマト、パイン。これ、夜にいただいたのですが、トマトがすごく甘くて美味しかった。
DSC_4090.jpg


ビールと樽ハイ!!と思ったら、17時~だそうで。(;^_^A

DSC_4089.jpg


ピピピと呼ばれてチェックイン。システム化されてますね。大浴場とか貸切露天風呂とかもあるのですが、
スマホで混み具合がわかるとか。その他の施設やごはんのシステムも説明してもらって、部屋へ。
img_01.jpg


バリ風のお部屋、ですが、和室も付いています。

DSC_4154.jpgDSC_4094.jpg


レンジに冷蔵庫、充電ケーブルも。
DSC_4095.jpgDSC_4098.jpg


冷蔵庫内無料、開けてみると、ビールも入ってた!\(^o^)/ このほかに2Lのミネラルウォーター。
DSC_4104.jpgDSC_4105.jpg


ドライヤーにヘアアイロンまで!お風呂にはテレビ。なんでもそろってます。
DSC_4111.jpgDSC_4096.jpg


一息ついたら、リゾート内散策。
最初の目的地へ向かいます。外を通って、フォレスト館D棟へ。
DSC_4116.jpg


カエル。このリゾート、カエルがいっぱい。

DSC_4119.jpg


D棟の一番奥に目的の、ボルダリング。
一度やってみたくて、でもそういう専門のとこに行くほどじゃない。
そしたら、ここの中にあるって!(;^_^A
まずは相方が。
DSC_4122.jpgDSC_4124.jpg


行きます!けっこうしんどい!
161353.jpg161354.jpg


再度チャレンジ。前よりはちょっと上まで、、でも。。。やっぱり腕力が無い。。(笑)
161357.jpg161358.jpg


3回チャレンジして終了。
その後、卓球やって、これも全然ラリー続かず、森で休憩。
DSC_4127.jpg


ここにもカエル。
DSC_4128.jpg


大浴場。そして、森のあちこちにもカエル、ナマステ~~。
DSC_4130.jpgDSC_4136.jpg


ガーデン館に戻ってきまして、ふと見ると「でんしゃルーム」って書いてあるので入ってみると。
DSC_4138.jpgDSC_4139.jpg


ふふふ。。懐かしい感じ。
DSC_4142.jpgDSC_4148.jpg


走らせてみました。
DSC_4144.jpgDSC_4145.jpg


他に誰もいないので、気にせずアホな大人になります。予想以上に楽しかった!(笑)
161365_0.jpgDSC_4147.jpg


同じ館にブック&ハンモックカフェっていうのもあったので、そこもちょっと覗いてから部屋に戻りました。

DSC_4149.jpgDSC_4150.jpg


部屋のお風呂につかって、プシュ予定。
しかしお湯の出るのがかなりゆっくりで時間かかってしまい、、相方は大浴場へ向かいました。
なんとか浸かれるくらいになったので、入って、予定通りプシュ。

DSC_4153.jpg


またゆっくりして、18時半ごろ、晩ごはん会場に向かいます。続く。


posted by suzukyon at 11:10| Comment(4) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。