4月29日(祝・木) 昭和の日。
天気もイマイチ、腰もイマイチ、でジョギングも行かず、何もしなかった1日。(笑)
あ、iTunesのプレイリスト整理してました。
昼の中山教室から、相方もいつもより早い帰宅。
中山教室で場所を提供してくれてる舞天さんは、まん延防止の酒類提供の自粛要請で、
5月11日まで休業中なのですが、教室の時は昼間あけてくださってます。m(__)m
夜のテレワークお稽古はお休みになり、晩ごはん。
75IPAを買ったときに見つけて一緒に買ってみた「富良野生ビール」。
すごく安いのですよ、これ。味は割と普通かな。
自分の感覚では、ちょっとヴァイツェン?麦芽感が強いような気がしました。

天気もイマイチ、腰もイマイチ、でジョギングも行かず、何もしなかった1日。(笑)
あ、iTunesのプレイリスト整理してました。
昼の中山教室から、相方もいつもより早い帰宅。
中山教室で場所を提供してくれてる舞天さんは、まん延防止の酒類提供の自粛要請で、
5月11日まで休業中なのですが、教室の時は昼間あけてくださってます。m(__)m
夜のテレワークお稽古はお休みになり、晩ごはん。
75IPAを買ったときに見つけて一緒に買ってみた「富良野生ビール」。
すごく安いのですよ、これ。味は割と普通かな。
自分の感覚では、ちょっとヴァイツェン?麦芽感が強いような気がしました。

ごちそうさまでした。
東京1027 神奈川255(このうち横浜市82)。 大阪1172。
東京は1000人超えました。
4月30日(金)
シネマ・ジャック&ベティで映画。
14:25~だったので、歩いて行って、まずはお昼ご飯。
関内にある「手打ち蕎麦切り 天空(そら)」さん、初です。

ごちそうさまでした~~。
歩いてジャック&ベティへ。しばらく行かないうちにオンライン予約できるようになったのです。
これまでは直接買うしかなかったけど、オンライン予約できるとやっぱり便利ですね。
隣に戦メリのポスター!!


そうだった、4K修復版って話ありました。フライヤーもらって、映画館と一緒に撮影。
5月1日から、観に来ないとね。
戦メリは、最初の公開時、当時高校生でしたが、数回映画館で観てDVDも持っていますが、
また劇場で観たいなと思いました。
映画終わったのが18時過ぎ。
帰りは桜木町まで歩いて、電車。野毛の辺りを通りましたが、休業してるお店、普通に酒出してやってる店、
どっちもあって。まん延防止で酒提供自粛要請でてるけどね。なんだかなあ。。
うちは家で焼きました。
帰りに横浜駅で買い物して、安かったアメリカ牛。A1ソースでイタダキマス。
新たまねぎもたくさん。
ニンニク乗せて。
はい、ごちそうさまでした。
東京698 神奈川240(このうち横浜市107)。 大阪1043。
2021年の4月も終了~~。。。