5月15日(土)
暑い。。ジョギングは無理、と、ウォーキングにしていつものルート。
東高島の廃線跡の橋梁、かこまれてました。

手前は水が引いて、川底が見えてます。埋め立てられちゃうんだよね。。

ビッグヨーサンと、まいばすけっとで買い物して帰宅。
ほんとは、反町のパン屋さんでクロワッサン買って昼ご飯にしたかったのですが、
お店の外に10人くらい並んでたのであきらめ。

夕方からバンド練習。
昭和の歌謡曲、名曲は、今更ながら演奏を確認すると、ものすごくレベル高い。
当時は歌ばっかり聞いてたので気付かなかったけど、こんなリズムで叩いてたんだ~~!とか。(;^_^A
オツカレサマデシタ。

昼間、川崎の三線教室だった相方のほうが先に帰宅、(お店やってないからね。。)
ということで、準備してた焼き焼き。

練習後のビールうまし!(いつも美味しいけどね。。)

ごちそうさまでした。
食べながら、前日に録画していた「タイタイニック」の後編を観ました。
実はタイタイニック、今まで観たことなかったんです。(笑)
沈没寸前まで音楽を演奏し続けてたの、、かっこよかった。
東京772 神奈川328(このうち横浜市120)。 大阪785。
5月16日(日)
朝は2日前の麻婆残りをオンザライスで。やっぱり麻婆はご飯に合う!\(^o^)/

アヤメお稽古行って、夜はまたベランダで七輪。
そろそろ梅雨入りしそうな天気予報、雨マークばっかりなので今のうちに。

ぴったんこカンカンでチームナックス出たときに見たアスパラ肉巻き、
相方が食べたいというので、やってみました。

イイ感じに焼けました!
プシュ!旨い!
テレビで見たやつみたいに、採れたてじゃないし、どうかなと思ったけど上出来でした。

これはヤングコーンの肉巻き。これもなかなか。
ヤングコーンはそのまま直火で焼くのも美味しいです。

鯵の干物。

焼き焼きは終了。
相方が、時々行く「お富さん」でテイクアウトしてきた馬をイタダキマシタ。

馬刺し。

大動脈。

美味しかった。お富さんも、アルコール出さないで営業中、お店メニューは全部テイクアウトできるそう。
あともうちょっとで、終わるのかな。。
東京542 神奈川296(このうち横浜市135)。 大阪620。
posted by suzukyon at 08:18|
Comment(2)
|
うちごはん
|

|