2021年06月18日

6月の日々日記⑫バセドウ病2回目の再発でした。


6月14日(月)
6時起きで、3か月ぶり労災病院までウォーキング。。
Screenshot_20210614-085755.jpg


8時過ぎ到着&採血。こんな早い番号、初?(笑)
DSC_5480.jpgDSC_5481.jpg


2019年の12月に数値も落ち着いてかなり経ったので、メルカゾールストップして、
最近は3,4か月に1回通院、採血確認、だったので、次回は9月の予約だったのですが、、
一時、高止まり~~って言ってた体重が、少し前から減ってきてて。
★マークのあたりで、もしかしたら再発って思って。そして日々の動悸。。
体重高止まり、の時期は毎朝乗る体重計、前日そんなに食べてないのに増えてる!ってがっかり、
だけど、減量してるつもりもなく、運動も変わらずなのに、体重計に乗るたびに減ってると、
それはそれで、毎朝の憂鬱に。

バセドウ病でよく言われる手が震えるとか、汗かくとか、そういう症状はないのでわかりづらいんだけど、
日々憂鬱なのはイヤなので、6月の第一週に、予約変更の電話したのでした。
予約、最初は電話つながらなくて、、その後3日は仕事で電話できず、金曜夕方にかけてみたらつながって。

予約取れてからは、なぜか動悸もそんなでもなくなったので、う~~?気のせい?って思ったけど。
saihatu.jpg


採血後、いつものように瀬戸うどんさんで朝ごはん。
DSC_5482.jpg


病院戻って診察。結果はやっぱり。
DSC_5485.jpg


はい、数値みるとほぼ再発。TRAb高い~~。。前回の再発時、TRAbは基準内だったのに。。
この数字がバセドウの元数値みたいなもので、最初はなかなか下がらなくて漢方煎じ薬に頼ったんだよ。

慎重なドクターH瀬なので、エコーで確認してから、メルカゾール決めましょう、
とのことで、この後エコーして、再度診察室。エコーの結果。再発で決定でしょうと。

メルカゾール、副作用も怖いので、「覚えてますか?」って。
そうだよね~~、最初この説明って、6年前。
念のために、ってプリントくださいました。当時、こんなの無かったもんね。
喉の痛み、発熱、、、コロナと間違いそうだ。(笑)
いや、感染に対する抵抗力が非常に弱くなるって、、コロナがさらに怖いってこと、
いつも以上に気をつけないとですね。

DSC_5488.jpg


こっちも。最初、目の症状のほうがつらかったけど、こんな説明なかったよな。
ストレス、ね。。
DSC_5486.jpg


ということで、また久々にお世話になります。m(__)m
そして、次回2週間後です。

DSC_5484.jpg


体重減り始めてから、なんとなく再発だなって思ってたから、
カロリー高そうでも割と気にせず食べてたんですよ。昼のカレーパンとクロワッサンとかね。
これからは気をつけないと、、増えますな。(笑)

畑を回って帰ろうかと思ってたのですが、雨、で、なんか疲れちゃったので、
そのまま電車で帰りました。
昼ご飯は、冷蔵庫片付け的炒飯。
DSC_5491.jpg


録画してたドラマとか観てダラダラ。
2日連続のダブルヘッダー、そしてこの日の病院終わって、ほっとしたような疲れたような。

夜はお義母さま亭でプシュ。
奥の皿に、この後何が乗るのか?(笑)
DSC_5492.jpg


タラとホタテのバター焼きでした。美味しかった。

DSC_5496.jpg

東京209 神奈川141(このうち横浜市85) 大阪57 北海道73 沖縄54。

posted by suzukyon at 08:42| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

6月の日々日記⑪半年ぶりの舞天ライブ。


6月13日(日)
前日に届いたメルカリでゲットのニンニク1kg。
DSC_5467.jpg


朝から全部むいて、刻んで刻んで、、
DSC_5468.jpg


オリーブオイル漬けに。ここまででいったん休憩、その後このほかに2瓶分できました。(;^_^A
DSC_5469.jpg


けっこう時間かかって、、慌てて準備して、いつものアヤメお稽古、
からの舞天ライブでした。ダブルヘッダー2日目。
舞天、ノンアルで土日のみの営業中、ライブも半年ぶり。島太鼓も新年会以来。
ノンアルをオリオンジョッキに入れて乾杯!
DSC_5473.jpg


17時半からのライブ。
半年やってないと、、吉井氏も言う「ライブ筋」が落ちてるのがよ~くわかります。。
しかもノンアル、お客様もノンアル。ビミョ~~~な感じ~~~。(;^_^A
166620.jpg166621.jpg


たーちゃん、まさおさん、しげちゃん、ねえさん、先生、ともちん、ジュンコせんせい、
ノンアルなのに来てくれてありがとうでした。
ライブ後、炭酸水飲みながらのパパイヤイリチー&枝豆。
お仕事でライブ間に合わなかったきんちゃんとも乾杯。
DSC_5475.jpg


おつかれさまでした。帰って20時半、乾杯!!!美味しかった!
DSC_5477.jpg


東京304 神奈川170(このうち横浜市50) 大阪96 北海道82 沖縄104。

posted by suzukyon at 07:44| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月16日

6月の日々日記⑩ワクチン接種会場仕事&月イチバンド練習。


6月12日(土)
お仕事デイ。この日は前にやったことのある予診票確認係でした。
お昼休み、東神奈川のパン屋さん、Pain de Uでカレーパンとパンオショコラをゲット。
DSC_5442.jpg


いつもの公園でイタダキマ~ス。
DSC_5446.jpg


カレーパンから。
DSC_5443.jpg


ここのカレーパン、前にも2,3回食べてて、好きなんです。
温めたらもっと美味しいんだけどな~。
2日前に食べたローゼンボアさんのは、揚げたてだったので美味さ倍増でした。

パンオショコラ。
クロワッサン買いたかったんだけど、クリームみたいのが挟んであるのしか見つけられず、
こちらにしました。
DSC_5447.jpg


もしかしたら探しかたが甘かった?次回、また見てみます。(;^_^A
これもサクサクで美味しかったです。チョコは少な目。

お仕事のほうですが、この日も接種2回目の方がほとんどだったからか、
1回目ではけっこう抜けてた「接種希望します」チェックと署名、ほぼ100%書かれてて、
さらっと行きました。
いつも通り終了して帰宅、そしておやつ。
DSC_5452.jpg


コロナ渦で暇暇な最近の中で、なぜかこの土日は続けてダブルヘッダー。
この日はお仕事からのバンド練習でした。夕方からスタジオへ。
DSC_5454.jpg


立ち仕事の係だったらドラムきついかな~~って思ってましたが、
座り仕事だったのでラッキー!!
DSC_5460.jpgDSC_5459.jpg


おつかれさまでした~~。コロナ落ち着いて、早く練習後の乾杯したい!!

この日は晩ごはん作りをさぼって「銀のさら」!相方も三線教室から帰ってきていて、はい乾杯!
DSC_5464.jpg


しゃり小さめでお願いしました。美味しかった~~!
スシローよりも好き。(笑)ごちそうさまでした。
DSC_5462.jpg


東京467 神奈川247(このうち横浜市101) 大阪126 北海道124 沖縄157。


ラベル:パン 寿司
posted by suzukyon at 08:55| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする