2021年06月09日

6月7日のマイファーム~オカワカメ追肥~。


6月7日(月)

畑デイ。朝曇ってたので涼しいかと思いきや、けっこう暑くて汗だらだら。
特に畑は湿度が高い感じするんですよね。
DSC_5354.jpg


茄子、なんとなく出来てました。でもイマイチ育ち遅いかな。
DSC_5357.jpg


ピーマン。
DSC_5355.jpg


ジャンボニンニク、5/末から6月にかけてニンニク部が大きくなるそうです。
もう少し~~!
DSC_5349.jpg


トマト、トリにつつかれたような跡が。(;^_^A ネットかけたほうがいいかな~~。
DSC_5362.jpg


育苗した苗が余ったので、畑にも植えたキュウリ。
DSC_5351.jpg


ベランダメインと思ってたけど、今年は畑のほうが育ちがよいかも。。
DSC_5360.jpg


そして、この日メインのオカワカメ。
数日前に、この苗をいただいた教室メンバーから、摘芯と、油カスの追肥指示が来ていました。
ネットにあたったのか、勝手に摘芯されてて、脇芽伸び放題。(笑)
DSC_5372.jpg


油カス追肥。葉っぱ5cmくらい。もっと大きくなるそうです。
DSC_5371.jpg


オカワカメの隣に、野良青じそが。
DSC_5358.jpg


サンチュと茄子、大根を収穫。

DSC_5369.jpg


雲もきれてきてさらに暑い~~。
DSC_5374.jpg


里芋区画。
DSC_5367.jpg


枝豆の防虫ネットを高くする作業して終了。
DSC_5375.jpg


うちのお隣の区画のビーグル君も来ていましたが、
3週前くらいにハジメマシテのこちら、ムサシくんもいました。
(ムサシくんの飼い主さんのお名前は忘れちゃった。。(;^_^A)
DSC_5377.jpg

posted by suzukyon at 08:30| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。