イベント名:旧東海道神奈川宿ウォーク ~12のキーワードを集めるウォークラリー~
概要:旧東海道神奈川宿の史跡を巡りながら、12のスポットに隠されたキーワードを集めた方に
オリジナル景品をプレゼントします!魅力スポット満載の歴史探訪をぜひお楽しみください!!

いつもの川を渡って。
ここは知らなかった神社とお寺。元は同じ境内地だったそうですが、神仏分離令で分かれたそう。
いつものお犬さま、ぐっすり。
神社側から外をみるとこんな感じ。ちょうど京急が通った!
むさしのくにたちばなぐん。
恥ずかしながら、たちばなぐん、って何?って調べたら、
「橘樹郡(たちばなぐん)は、神奈川県(武蔵国)にあった郡。」だそうで、
だいたい横浜、川崎あたりらしいです。勉強になりますね。
反町の蕎麦屋さんに寄って帰宅。
豚バラとキムチ、エゴマ&サンチュで巻きます。サンチュは畑だけどエゴマは買ったもの。
夏になればどっちも畑で!!
箸休めのぬか漬け、茄子は畑の、と、豆もやしナムル。これにはまってます。
2回戦。
ごちそうさまでした。
東京453 神奈川231(このうち横浜市108) 大阪79 北海道76 沖縄86。
20日で解除の緊急事態宣言。神奈川はマンボウだったけど、こんな感じらしい。↓
飲食店の時短要請は継続した上で、6市における酒類の提供については午前11時から午後7時までとし、
滞在時間90分以内、人数は4人までという条件をつけています。
滞在時間については無料通信アプリ「LINE」のQRコード読み取りなどで管理するということです。
滞在時間90分以内、人数は4人までという条件をつけています。
滞在時間については無料通信アプリ「LINE」のQRコード読み取りなどで管理するということです。
一方、県内の新規感染者の週平均が230人を超えた場合、酒類の提供停止を検討するとしています。
滞在時間を決めるのは前から思ってたけどいいかと。同じところに長く留まってるのって危険だよね。
ただ90分はちょっと短いか?よく行ってた300円居酒屋さんは、2時間制だったよな~。
そして、、滞在時間決めるなら、午後7時までじゃなくてもいいんじゃないかなあ。。
あと、最初からこの数字なら、こうするって、言ってくれてるのもわかりやすい。
全部それでいいのに。そしたら悩むことないよねえ。
滞在時間を決めるのは前から思ってたけどいいかと。同じところに長く留まってるのって危険だよね。
ただ90分はちょっと短いか?よく行ってた300円居酒屋さんは、2時間制だったよな~。
そして、、滞在時間決めるなら、午後7時までじゃなくてもいいんじゃないかなあ。。
あと、最初からこの数字なら、こうするって、言ってくれてるのもわかりやすい。
全部それでいいのに。そしたら悩むことないよねえ。