2021年07月15日

7月の日々日記⑪また2週間ぶり労災病院。


7月12日(月)
バセドウ、2週間ぶり労災病院。歩いて行きました。暑い~~。でも天気がいいのはよい!
DSC_6008.jpg


お!56歳になって初の採血番号が56!(笑)

DSC_6006.jpg


採血終わっていつもの瀬戸うどんさん。
前日、舞天でケーキしか食べず、帰ってからも軽くしか、だったので超お腹空いてました。
いつもの奥の席には先客がいたので、珍しくキッチンの見えるこちらへ着席。

DSC_6011.jpg


いつもの冷かけうどんに大根おろしトッピング、とり天待ちです。(笑)
DSC_6010.jpg


キマシタ!
この時間、トッピングの揚げ物系、作り置きしてないので、注文してから揚げてくれて、
なので、揚げたて熱々のサクサクなんです。
熱々が冷たい汁にちょっと浸って、大根おろし乗せてサクサク、美味しい!
そして食べ終わるころには、もうちょっとしみて、衣しっとり、これも美味しい。
これで480円かな。最高です。ごちそうさまでした。また次回も。(笑)
DSC_6013.jpg


病院戻って診察。数値は??
DSC_6026.jpg


甲状腺ホルモン値はだいたい正常範囲に入っていました。ほ。
TSHは遅れてくるから、いいでしょう、とドクターH瀬。
TRAbは、ま、時間かかるので、がっと上がったりしてなくてよかった。
ただ、肝臓の数値が、バセドウそのものか、薬の副作用で高くなってるって。
ドクターH瀬は、こっちの時系列のシート見ながら説明してくれます。
DSC_6028.jpg


こっちも早めにしないといけないので、また2週間後に来られるようなら、今回は薬の量このままで、
次回、量減らしましょう、と。らじゃ!2週間間隔続いたので、次は1か月かな、と思ってたけど、
(前回とか、最初とかはそんな感じだった。)この先生は細かく見て調整してくれるので、
安心感あり。ついでに、前の夜とかけっこう遅い時間に食事したりしてるのですが、、と言うと、
バセドウは関係ないから大丈夫ですよ。って。
確かに今回、コレステロールも中性脂肪も検査に入ってない。
関係ないと思いつつ、その数値をたまに言われてたので、最近は気にして、
前日ちょっと抑え気味にしてたりしてたんです。ただ日曜、イベント多くて、今回もライブだったし、
次回は表彰式、コントロールが難しかったので、関係ない、って言ってもらてて気が楽になりました。

帰りも元気に歩いて、薬局寄って帰宅。

Screenshot_20210712-093801.jpgScreenshot_20210712-133214.jpg


天気予報が分からないので、晴れてる間にオーケー買い出し行って、帰って昼ご飯。
冷蔵庫に眠ってた、ザーサイニンニクの瓶詰使って、玉子炒飯。
DSC_6015.jpg


おやつ。前日、松尾さんからいただいた、吉祥寺の有名店「小ざさ」の最中。奥は水ようかん。
朝から並んで買ってきてくれたそう。最中、確かに超うまでした。ごちそうさまでした。
水ようかんはまた今度。
DSC_6016.jpgDSC_6018.jpg


夜はお義母さま亭で。
DSC_6032.jpg


大好きな鯵の香味野菜巻、
DSC_6029.jpg


そして唐揚げ!!\(^o^)/ 唐揚げ&ビール最高!
DSC_6030.jpg


東京502 神奈川280(このうち横浜市162) 大阪105 北海道47 沖縄28。

posted by suzukyon at 07:46| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。