7月23日(金)
相方は三線体験教室の予約が入ったので、先週に続きヒトリ畑。午前中に。
自転車で上がる側の谷というか、山の一部のような場所。緑が濃い。

到着~~。ボードに「メヒシバ」の除草について書かれていました。メヒシバ、どれだろう??

この日も草刈り作業が主でした。
メヒシバもあったのかな。帰ってからネットで写真見たら、それらしいのがありました。
で、茄子は4つの苗の中で2つは復活したっぽいです。4本収穫。

前週、簡易ネットにしてキュウリですが、微妙。。

オカワカメ。ワサワサですが葉っぱの大きさがちょっと小さい。

先端はギュウギュウ。

その下にあるエゴマ。バッタが~~!!

紫蘇も穴だらけ、バッタ被害っぽい。歩くとバサバサ跳びます。
毎年、紫蘇よりもエゴマのほうが優勢なのに、今年はエゴマはこの1苗だけっぽくて。。
サムギョプサル楽しみにしてるのにな~~。

トマト。今回もタイミングよく割れる前に収穫。

キュウリと同じく簡易ネットしたゴーヤー。元気です。

ちっちゃい実もついてました!\(^o^)/

時々雲も出るので、死ぬほど暑くはなかったです。

収穫ブツ。オカワカメ、茄子、トマト。

紫蘇とエゴマ。

オツカレサマデシタ。
畑着いた時は誰もいなかったのですが、しばらくすると2区画隣に、
老夫婦と虫取り網と籠を持った孫(小学校1年くらい?)が現れて、
「今日は蝶いない、バッタいるかな」って言ってるので、
「たくさんいますよ~」って奥様に話しかけると、旦那さんのほうが、
「あっちにいるって、あのオバサンのほうに行ってごらん。」て孫に言ったよ。
え~~っと、虫取りの手伝いはしないし、こっち来ないで~~。
さらに、初対面でオバサンって、微妙に腹立たしいぞ。いやその通りなんだよ、正しいけどさ?(;^_^A
あと、ノーマスクで話しかけないでほしい。。こっちはマスクしてて距離もまあ取ってたけど、無神経じゃ?
もしかしたらそっちはワクチン終わってるかもしれないけどさ。
そして、台風8号。火曜日くらいに関東接近?

posted by suzukyon at 08:39|
Comment(2)
|
畑
|

|