2021年08月07日

8月の日々日記⑤沖縄県産パイナップルアイス。


8月5日(木)
2日連続、ワクチン接種会場お仕事デイ。でも水曜に働くのは基本最後かな。
元々、週2(木、土)が基本の契約、翌月のシフト確認時に、それ以外で入れるところをチェックしておくと、
シフト入れられることもあって、7月はほぼ水曜も入っていましたが、8月はこれで終了。
ただ、直前に人足りないと追加募集来るので、もしかしたら入るかも?て感じ。

前日ラック楽だったので、この日も、と思ったら、、荒れた日でした。。。
横浜は、まだ基礎疾患有、介護施設職員、保育園などの職員の優先接種で、
一般の64歳以下は来週から予約開始、なのですが、システムのせいで、予約できちゃう場合があるみたい。
受付で、この優先について確認あるのですが、この日もこの優先に当たらない人が数名。
横浜市の職員が確認して、当たらない場合は、予約しなおしで帰っていただくっていうことになる。
その件でものすごく怒って、予診票破り捨てて帰った方がいらっしゃいました。
システムも悪いんだけど、現場の職員さんやスタッフがツライです。。

その後、今度は受付で本人確認書類に社員証を出された方、住所確認できるものを追加で、と言ったら、
怒りだして、、1回目の時はそんなこと言われなかったとか、受付のスタッフの態度が気に入らないとか、
横浜市の職員と一緒にあやまっているのに、席移動したからまた2回も3回も来て怒鳴って怒鳴って。。
そんなに怒ること~~???

他にも、11時5分くらいに、「11時15分の受付はまだ始まらないのか?おかしいじゃないか!」って。
もう少しお待ち下さい、って言っても、前の回と違う、さっさとやれよ、みたいなこと言われたり。。

65歳以上の時は、それなりに大変だけど、みなさん優しかったような。。(;^_^A

そんな午前中終わって、いつもの公園でおにぎり食べて。
モヤモヤだったので、アイスも食べてリフレッシュしました~~。
沖縄県産パイナップルのアイス。おいしかった!どんどん溶けるので焦ったけど。(笑)
DSC_6548.jpgDSC_6550.jpg


午後は、特にトラブル無く終了。オツカレサマデシタ~~。
特に受付のスタッフさん、ほんとにオツカレ~~。m(__)m

帰ってシャワー浴びて洗濯して、久々の相方三線テレワークお稽古終わって21時過ぎにプシュ。
DSC_6556.jpg


蒸し鶏を作り置きしてたので、棒棒鶏。
DSC_6551.jpg


ネット検索して作った生姜とすりゴマたっぷりのタレが美味しかったです!
DSC_6558.jpg


あとは冷蔵庫片付けメニューでゴーヤー豚キムチ。
DSC_6552.jpg


枝豆と畑茄子。ネットで見た、火を使わないメニューです。ゴマ油かけてレンジ、醤油、酢、砂糖、生姜。
DSC_6553.jpgDSC_6555.jpg


ごちそうさまでした。
台風3個!週末は10号が関東に影響しそうです。

台風3個.jpg

東京5042 神奈川1846(このうち横浜市583) 大阪1085 北海道340 沖縄648。
あれ?神奈川もこれまで最多、だけど横浜市は意外に、、いつもは神奈川の半分が横浜、その半分が川崎、
って感じだったのに。どこで増えてるんだ~~?

ラベル:棒棒鶏
posted by suzukyon at 07:45| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。