9月1日(水)
急に気温下がった日。さむ~。
朝、またお義母さまから野菜と果物のおすそ分けがキマシタ。(宅配ロッカーに入ってた)
前に書いたかも?ですが、お義母さまの友人が市場の野菜関係らしく、
大量に野菜いただいて、それがコチラまで回ってくることが最近よく発生しています。
梨に桃に茄子に、、ですが、この日は水曜だけど、ワクチン接種会場お仕事デイ。
冷蔵庫に全部入らないよ~~~。( ;∀;)
梨だけなんとか入れて、後は帰ってからということで、お仕事行きました。
帰ってきて、まず桃から。けっこう傷みつつある部分もあり、ざくざく切って、


急に気温下がった日。さむ~。
朝、またお義母さまから野菜と果物のおすそ分けがキマシタ。(宅配ロッカーに入ってた)
前に書いたかも?ですが、お義母さまの友人が市場の野菜関係らしく、
大量に野菜いただいて、それがコチラまで回ってくることが最近よく発生しています。
梨に桃に茄子に、、ですが、この日は水曜だけど、ワクチン接種会場お仕事デイ。
冷蔵庫に全部入らないよ~~~。( ;∀;)
梨だけなんとか入れて、後は帰ってからということで、お仕事行きました。
帰ってきて、まず桃から。けっこう傷みつつある部分もあり、ざくざく切って、


葉っぱ部分はけっこう傷んでて茎ばっかりになったから、茹でてオリーブオイルと一緒にミキサー入れて、
ジップロックで冷凍庫。パスタとかに使えるかと。
野菜いただけるのはウレシイですが、お義母さまにくださる方、最近ちょっと量が。。
それか、元々こんなにあって、お義母さまがなんとかしてたのか???
梨の処理は翌日にまわして、この日はここまで。
夜は、前日にエゴマ収穫したので、焼きます!巻きます!
プシュ!1週間前の水曜も焼きましたが、エゴマ収穫できる間はこれでOK!
畑で頂いたツルムラサキと、毎度の豆もやし。
ツルムラサキって、実は初めて食べたけどぬめりもあって好きな味。美味しいです。
ウチも畑で育ててみよ~~っと。
つまんでいるうちに、焼けてきました。
ハサミで切って。
巻いてイタダキマス!!
ごちそうさまでした。
東京3168 神奈川1921(このうち横浜市706) 大阪3004 北海道351 沖縄535。
ラベル:桃