2021年09月23日

9月20日のマイファーム~しその実塩漬け~。


9月20日(祝・月)

気持よく晴れた祝日。ですが、いつもの月曜と同じく畑仕事へ。
DSC_7501.jpg


うっすら富士山も見えました。わかるかな~~、、真ん中にシルエット。
DSC_7502.jpg


葉大根は種まきから1週間でもう発芽してました。
DSC_7487.jpg


2週間前に植えたエシャレットも定着した様子で青々!

DSC_7489.jpg


ところで、エシャレットとエシャロットって違うモノって知ってました??
ワタシは知らなくて、確か植え付けしたときにはエシャロットって書いたと思います。
が、栽培方法調べようとググってたら、エシャロット=たまねぎ、エシャレット=らっきょ、って!(@_@)
知らなかった。。。
今まで野菜スティックと同じように美味しくいただいてたコレ、ずっとエシャロットって思ってました。
DSC_7543.jpg


ジャガイモも2週間で発芽!!
DSC_7495.jpg


まだ全部じゃないけど、ぽつぽつと。
DSC_7497.jpg


里芋区画。3,4年やってますが、今年一番大きくなってるかも!
DSC_7498.jpg


茎もしっかりしてます。
DSC_7500.jpg



今さらゴーヤー。
DSC_7491.jpg


紫蘇はもう穂がいっぱい。
DSC_7492.jpg


ざくざく収穫しました。面倒だけど、もったいないしね。
DSC_7493.jpg


おつかれさまでした。翌週から、秋冬苗の植え付け開始予定。
もうちょっと片付けないと。。(;^_^A

DSC_7503.jpg


帰ってから、紫蘇の実処理。地味な作業、モクモクと。
実を茎から外して、洗って洗ってあく抜きして塩漬けに。
DSC_7529.jpg


1パックは冷凍庫、もう1パックは冷蔵庫に入れました。
DSC_7528.jpg


畑にはまだまだあるんですよね~~。面倒だけど、また来週、かな。(笑)

posted by suzukyon at 15:06| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月の日々日記⑰ベランダ七輪で室蘭やきとり。


9月20日(祝・月)
朝からすっきりいい天気!畑仕事行って、帰りにモスでテイクアウト。
DSC_7507.jpg


ワタシは期間限定のクールスパイストマト、相方はスパイシーモスでした。
クールスパイストマト、2回目ですが前回よりソースたっぷりな感じだったな。
美味しかったです。ごちそうさまでした~~。
DSC_7509.jpg


そして夜。豚肩ロースと玉ねぎを串にさして、タレも作ってスタンバイ。
DSC_7510.jpg


月曜日はいつもはお義母さま亭ですが、祝日だし、
ベランダ七輪で室蘭やきとりしましょうと、ウチにお呼びしました。
平日は、向かいの会社の窓からウチのベランダ見えるのでやらないのです。。
DSC_7515.jpg


焼けました!これを4回、ヒトリ4本ですよ。やっぱり炭で焼くと美味しいです。

DSC_7517.jpg


最近のサラダも。
DSC_7512.jpg


他にサイドがなかったので慌ててパプリカのマリネ作成。

DSC_7513.jpg


ごちそうさまでした。
お義母さま帰ってから、、冷凍庫にあった白熊デザート。
DSC_7519.jpg


こっちも久々に美味しかった!オーケーストアで100円だったから買ってすでに数週間。
なんか食べるタイミングなく。やっと消費。(笑)

DSC_7522.jpg


ごちそうさまでした。
東京302 神奈川257(このうち横浜市150)大阪268 北海道50 沖縄80。

posted by suzukyon at 08:26| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。