10月1日(金)
台風16号バリバリ関東に接近中でしたが、初日に観てきました。

ワタシのほうは相変わらずちゃんとした感想書けないのですが、
うつぼ姐さんが速攻で記事かかれていて、うんうん、と頷くばかり。さすがです。
ダニエルクレイグ、これで007最後なんですよね。。淋しいな。
数日前に、地上波で前作のスペクターやってたので、それも観てからの参戦でしたが、
(つながりあるので、観てたほうが色々といいかも?)
誰が誰を狙ってたんだっけ?とかあれ?なんで?みたいなのも色々あって、
もう1回くらい観に行きたいなあと。
ものすごいカーアクションあり、ボンドカーも活躍、ロングドレスで戦うかっこいいオネエチャンあり、
超ピンチあり、、、観る前164分、長いなあと思ったけど、あっという間でした。
詳細は、、ですが、今回、今までになかったボンドの父性というか、そういうのが見えた気がして、
ちょっと意外な感じ、で、最後は自分的にはさらに予想外の展開でした。
あと、好きなキャラQ、前回、若造みたいなイメージだったのに、ちょっと歳とったな~~って。(笑)
次回作にも登場してほしいな。
もう60年近く続く007シリーズ、すごいですよね。
アマゾンプライムで全作観られるので、また観てみようかと思ってて(全部は観てないし。)
この日の夜、早速「ドクター・ノオ」を鑑賞、スピード感の違い、時代の変化も感じました。

台風16号バリバリ関東に接近中でしたが、初日に観てきました。

ワタシのほうは相変わらずちゃんとした感想書けないのですが、
うつぼ姐さんが速攻で記事かかれていて、うんうん、と頷くばかり。さすがです。
ダニエルクレイグ、これで007最後なんですよね。。淋しいな。
数日前に、地上波で前作のスペクターやってたので、それも観てからの参戦でしたが、
(つながりあるので、観てたほうが色々といいかも?)
誰が誰を狙ってたんだっけ?とかあれ?なんで?みたいなのも色々あって、
もう1回くらい観に行きたいなあと。
ものすごいカーアクションあり、ボンドカーも活躍、ロングドレスで戦うかっこいいオネエチャンあり、
超ピンチあり、、、観る前164分、長いなあと思ったけど、あっという間でした。
詳細は、、ですが、今回、今までになかったボンドの父性というか、そういうのが見えた気がして、
ちょっと意外な感じ、で、最後は自分的にはさらに予想外の展開でした。
あと、好きなキャラQ、前回、若造みたいなイメージだったのに、ちょっと歳とったな~~って。(笑)
次回作にも登場してほしいな。
もう60年近く続く007シリーズ、すごいですよね。
アマゾンプライムで全作観られるので、また観てみようかと思ってて(全部は観てないし。)
この日の夜、早速「ドクター・ノオ」を鑑賞、スピード感の違い、時代の変化も感じました。

映画ってその時代、映しますね~~。
ラベル:TJOY横浜