2021年10月13日

10月の日々日記⑧大量野菜日記。

大量野菜のお話。
ここに書いていいのかな~~と思いながら、でも誰かに聞いてほしい!
ということで、書いちゃいます。(;^_^A

ここ最近、日記にも書いてるのですが、お義母さまからの、キュウリや、トマト、ピーマン等、
大量のおすそ分け野菜、、いつの間にこんなに大量になったんだっけ?って思って、
お義母さまからのライン履歴を見てみたんです。

去年の11月の終わりごろ、
「B級なんだけどトマトを沢山頂きました。食べて下さい。宅配ロッカーへいれました。」
(日記に書いてました。)
その1週間後、
「果物を沢山貰ったのでお裾分けです。宅配ロッカーへに入れました。」
10日後、
「トマトと里芋を頂いたのでお裾分け。宅配ロッカーへ入れました。」
そんな感じだったのですが、聞いたところ、お義母さまのお友達で、横浜の中央市場に関係してるヒトがいて、
その方が、たぶん、廃棄になりそうなやつを持ってきてくれるようで、それを知り合いとか、
ウチとかに分けてくれてるらしい。詳細は微妙に分からないのですが。

その後、今年の4月ごろは、
「またまた野菜貰って助けてー。よろしく。08(宅配ロッカーの番号です)にいれました。」
と、「助けて」発生。
5月くらいから頻度が上がってきて、、
「またトマトがきました。08にいれました。」
 →3時間後「トマトをもう一箱持ってきました。よろしく。03ボックスです。」

週イチでトマト3箱とか、その後、あのキュウリ100本事件あたりから、
週に2回とか、最近では2日に1回とか。しかも、こういう量が来るのです。
キュウリ100本のころは、こちらも多少面白がって、なんとかしてやろうとか思って、
キュウちゃん作って配ったり、常備菜にしたり、トマトは毎回30個ずつくらいジュースにして。
(けっこう柔らかくなっちゃってるし、生のトマトって自分があんまり好きじゃなくて。)
トマトとキュウリは、横浜チームの田所さんにもらってもらったな。

だけど、さすがに最近は「届けました」ラインくるたびに、こっちもさすがにゲンナリしてきて。
傷みそうなやつとかいると、すぐに!ってなってけっこう予定外の時間とられちゃうんです。
DSC_0185.jpg


でね、なんか元々これをくれる人、大丈夫かな?って思って、
この週の月曜に会った時にお義母さまに聞いてみたのです。
だって、その人だって、こんな量を渡してその2日後にまたって、
まだたくさん残ってるって、分かるよね??

貰わなきゃいけない理由があるのか?喜んでもらってると思ってるのか?
そしたら、貰わなきゃいけないのは、なんかちょっと上下関係にある方からの圧力っぽいんだけど、
それで誰が得するのか?市場関係の人は、まあロスを無くす意味ではいいのかも、だけど基本無償だし、
捨てるとペナルティあるとか、捨てるのにお金かかるとかなら、わかるけど、その辺は聞いても分からず。

その翌日と2日後にまたピーマンが20個ずつくらいきて、相方がお義母さまに、
「もうピーマンいらない!」ってラインしちゃって、、ちょっと雰囲気悪くなってフォローラインしたら、
「ピーマンとジャコ炒めを作ったら、1回で5こ食べてしまった。トマトはジュースに3こ、2回で6こ。
もうどんどん食べまくり。」って。基本いいヒトすぎるんですよ、お義母さま。

で、お義母さまに言ったって、お義母さまに来る量はきっと変わらない。
もういいや、言うのやめよう、って思ってたら、翌日、
「トマトが一箱来ちゃいました。持っていってよいですか?」OKしたら、この量でした。。(笑)
DSC_0346.jpg


またトマトジュース工場オープン!皮だけ湯むき。
DSC_0367.jpg


そのまま火にかけてから、ミキサーでガ~~ってやって、再度火にかけて少し煮詰めます。DSC_0368.jpg


こうするとめっちゃ濃くて美味しいんですけどね。
30個ほど使って、この量。しかし、トマトはまだまだあります。
DSC_0275.jpg


ピーマンと茄子も常備菜に。
DSC_0349.jpg


残りピーマン、刻んでトマトも入れてスープにしちゃいました。ピーマン40個くらい使った!DSC_0350.jpg


しかし、トマトの2日後、、「野菜を宅配ロッカーへいれました。」なんの野菜?
ロッカーに取りにいったら、、またトマト1箱きました。(;^_^A
DSC_0377.jpg


幸い熟しすぎて無いのもあったので、アヤメのお稽古に持って行って、
20個くらい貰ってもらって助かった。でも、まだたくさん。
少し傷んだピーマンもあったので、それだけ急いでサルサメヒカーナにして冷蔵庫。
DSC_0383.jpg


さて、これから先、どうなっていくのか?
今週、お義母さま亭に行ったときに、この話題になったので、
その人に、量を減らしてほしい、って言ってみたほうがいい、このままだと破綻する、
「もらってもらってよかった」&「いただいてウレシイ」じゃないと、続かない、
って言ってみたのですが、どうなるかな。。野菜、高いし贅沢なのかもしれないけどねえ。
以上です!
posted by suzukyon at 08:25| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。