2021年10月17日

10月の日々日記⑪キッチン周りのアップデート。

10月14日(木)
朝ごはん。最近は味噌汁じゃなくて野菜スープの日もあります。
漬物は、あの100本キュウリの奈良漬けに挑戦したやつ。
実は、1度出して味見したのですが、しょっぱくて。。
新たに酒粕用意して、その中で塩抜き、2週間くらいして食べてみたら美味でした。
元の酒粕自体もかなり塩が入ってるので、それ自体を粕床にして、最近は新生姜とか漬けています。
ぬか漬けより粕漬けのほうが好きかも。DSC_0448.jpg


ボッチ昼ご飯。賞味期限切れたマルちゃん味噌ラーメン。DSC_0452.jpg

そして、ココ最近、またキッチン周りのアップデートしていて、
アンカーのbluetoothスピーカーとトランスミッターを密林さんでゲット。
DSC_0453.jpg


テレビからキッチンまでが遠くて、水使うと聞こえなかったりするので、
前に、このセット(左がトランスミッター、右がbluetoothイヤホン)で、
テレビ音声をイヤホンで聞いてたのですが、イヤホンするのもうっとおしいので、

スピーカーをキッチン近くに置いてみようと。
DSC_0470.jpg


スピーカーと、トランスミッター。
実は最初にスピーカーだけ買って、↑のトランスミッターとペアリングしようとしたのですが、
全然接続できなくてイライラ。スピーカーとスマホとかパソコンはすぐにペアリングできるのですが。。
仕方なく、元々のイヤホンとの接続に戻そうとしても接続しなくなっちゃって、

トランスミッターがダメなのかと、同じアンカーのトランスミッターを翌日にポチ。

すぐに届いたので、アンカーどおしでペアリング開始。しかし、なかなかうまくいかず、
何度もやってるうちに、何がどうだったのか、ペアリング成功。やってることは同じなんだけど、
この組ってスマホとかと違って、相手が表示されたりしないので、なんだかよくわからないんです。
ワタシだけ?
ちなみにRXモードにしたときはすぐにスマホとペアリングしたんですけどね。TXモードはわかりづらい。。
DSC_0469.jpgDSC_0455.jpg


そしてコチラも。スマホとかタブレット用アームスタンドをゲットして、キッチンのシンク横に取り付け。
DSC_0464.jpg


しばらく使ってなかっlenovoタブレットを取り付けました。
料理のレシピとか、今まではパソコン置いてるデスクで分量とかメモして、
キッチン行って、ってやってたのですが、その場で見られたら楽かな、って。
で、スピーカーもその下あたりに置いたのですが、、こっちは失敗。
テレビの音声とかなりディレイが生じてしまいました。
でも、テレビのほう音量下げて、スピーカーだけにしてれば気にならないので、そのままにしておきます。

DSC_0468.jpg


で、bluetoothイヤホンですが、スマホやパソコンともペアリングしてくれないので、
新しいのゲットしようかな~~、、と。(;^_^A

今年最後の巨人X阪神戦、晩ごはんの準備しながら、スピーカーで音出してテレビ観戦。
快適!そして緊迫の投手戦からの9回一気に3点取っての勝利!!
DSC_0473.jpg


\(^o^)/ まだあきらめないよ。
DSC_0475.jpg


相方の三線教室終了後、プシュ!

DSC_0479.jpg


予定と変わったメニュー。コハダ、数の子は相方の大好物。
DSC_0476.jpg


カボチャ久々。
DSC_0477.jpg


冷蔵庫に賞味期限寸前の豆腐まるまる1丁発見して、急遽湯豆腐にしたのでした。(;^_^A
DSC_0480.jpg


東京62 神奈川52(このうち横浜市30)大阪112 北海道45 沖縄33。
posted by suzukyon at 08:14| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。