2021年10月18日

10月の日々日記⑫「鮨らぁー麺 釣りきん」からのハシゴ酒。

10月15日(金)

今年、畑で初めて育てたオカワカメ、先日片付けた時、土の中に立派な球根があったので、
冬越しするために植木鉢に入れてたのですが、なんと、芽が出てきて、日々成長しています。
DSC_0440.jpg


こっちの鉢は↑よりも大きな球根入れてたのですが、遅れてコチラも出てきました。
来年も楽しみです。半分くらい、ベランダで育ててみようかな。
DSC_0443.jpg


ついでにローズマリーちゃんの写真もパシャ。だいぶ大きくなってきました。(嬉)

DSC_0445.jpg


さて、スジ家オフデイ、どっか行きたいけど、、どこ?ってなって。
先週は野毛山動物園でしたが、いつもだいたいその辺ウォーキングして、帰ってお昼ごはん、
ですが、ダラダラしてるうちにもうお腹もすいてきて、そうだ!と思い出したこのお店。
ワクチン接種会場お仕事のメンバーで、この辺りに住んでるヒトがおススメで教えてくれたのですが、
横浜中央市場の中、と言っても行ったことあるほうの棟じゃなくて、
こんなとこに?っていう場所にある、「釣りきん」さん。やっと来られました!
DSC_0489.jpg


カウンター8席くらい、食券買って着席。
教えてくれた方からは、お寿司と中華そばのセットが安くてどっちも美味しくておススメ、
って言われましたが、軽く、のつもりだったので、赤酢握り5貫セットにしました。
これで550円!中華そばとのセットはこれに中華そばがセットされて1100円だそう。
本マグロ中トロ、バチ赤身、鯛ゆず塩、さば棒寿司、あじたたき。
DSC_0485.jpg


ワタシがさばダメなので、単品のあじたたきを追加して、さばを相方に。

DSC_0487.jpg


美味しかった!
しゃり小さめでペロリといけました。これなら中華そばセットも行けそうです。
だけど、、右手にはお水ってのが残念!日本酒ほしかったな~~。
ビールはありますが、日本酒は無かったのでした。
次回は中華そばも行ってみましょう!ごちそうさまでした。

そのまま臨港パークまで。いい天気です。

DSC_0490.jpg


DSC_0493.jpg


コロナワクチン大規模接種会場のハンマーヘッド見えますね。
DSC_0494.jpg


集団接種会場は、11月に大幅縮小するって横浜市からアナウンスされてて、
ワタシが行ってた会場も閉じるっぽいです。ハンマーヘッドは続くのかな?
10月の最終土日が、衆議院選挙になっちゃって、いくつかの集団接種会場が投票所になっちゃうから、
予約変更手続きの案内とかもされててなんだかなあ、って感じ。
ま、自分には直接被害ないけど、それに当たっちゃったヒト、面倒ですよねえ。
ワクチン縮小.jpg


そのまま赤レンガまで歩いて、Uターン。
DSC_0495.jpg


トータル11kmくらい歩いて、喉も乾いたってことで、
横浜JRタワーの地下3Fにあるフードコートっぽいとこにあるビールやさんへ寄り道。
DSC_0500.jpg


「CRAFT BEER TAP9」というお店。
メニュー、字が小さくてよく分からなかったけど、なんらかのIPA。(笑)
美味しかったけど、さすがに地価のせいか、いい値段です。これはハーフですが、
どれもパイントで1300円~1400円くらい。(;^_^A
DSC_0499.jpg


そのまま帰り道にあるこちら、「三河屋」さんでハシゴ酒。早い時間だったので、先客無しでした。
②~⑤そして、★が全部酔鯨、酔鯨の手ぬぐいっぽいのも。酔鯨祭りかな?
DSC_0503.jpgDSC_0502.jpg


ということで、酔鯨。うま。
DSC_0501.jpg


雨後の月で〆ます。ごちそうさまでした。
DSC_0504.jpg

DSC_0506.jpg


家でおかえりビールして、

DSC_0510.jpg


残り物と、
DSC_0508.jpg


野菜で晩ごはんでした。
DSC_0507.jpg

予定なかったけど、ウォーキング&お寿司&ハシゴ酒の楽しい1日でした。
東京57 神奈川33(このうち横浜市19)大阪65 北海道27 沖縄31。

posted by suzukyon at 09:28| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。