10月18日(月)
寒くなったけど、日が当たってると暖かかった畑デイ。
青空にセイタカアワダチソウが。。花粉症ですが、幸い、これには反応してないっぽいです。

ジャガイモ、順調。

エゴマ、まだ放置します。

キャベツ。
ロマネスコ。
スティックセニョール。

カリフラワー。
白菜。
白菜以外は、見た目そっくり、もうちょっと育たないと分からないですね。みんなアブラナ科。

サンチュ。

葉大根。これもアブラナ科。

エシャレット。追肥しました。

葉大根をちょっと収穫、奥の空心菜は、アドバイザーさんからイタダキマシタ!

里芋区画。右の枯れてきたのが、ウチの里芋。
全体像。青空にきれい。

エゴマの畝、エゴマ以外のところを耕して終了。ほうれん草でも蒔きますかね。
この季節は、やることが少なくて、あっという間に退散。
帰り道、プロの農家さんの畑です。雲がキレイでした。

posted by suzukyon at 07:53|
Comment(2)
|
畑
|

|