2021年12月02日

喜納流アヤメ会表彰式~2021秋~


11月28日(日)
朝ごはんは、久々にジューシー。里芋入り。
DSC_1430.jpg


前の日に「きのう何食べた?」のテレビドラマ版また観て、炊き込みご飯だったけど、
相方がジューシー食べたいって言ったのでした。ちょうど材料あったのでね。
DSC_1432.jpg


そして、この日はいつものアヤメお稽古からの、表彰式だったので、
2部のお稽古中、時間まで元住吉のサイゼリアで時間つぶし。

DSC_1314.jpg


17時半ごろ、戻って、表彰式ハジマリ!ワタクシ司会なので、、合間に写真パシャパシャ。
新人賞は千葉支部から2名。この方はご本人の挨拶で、後期高齢者のご年齢で三線始めたそう。
スバラシイ!
DSC07642.jpg


コチラは奄美ご出身だそうで、三線も爪楊枝で弾かれていました!
DSC07645.jpg


そして優秀賞。スージー三線教室結の会から、かよりん!!

DSC07648.jpg


おめでとうございます!
DSC_1315.jpg


マスクも撮ってもう1回!
DSC_1318.jpg


カンパイしてしばし歓談。

DSC_1326.jpg


この間に食べます!
DSC_1323.jpg


タンドリー!でもこの後ほとんど食べる時間無かった。。カレーも食べなかった~~。。
DSC_1325.jpg


発表会の唄会スタート。座開きは、スージー先生、キヨ先生、ワタクシで「十番口説」。
今お稽古でやってる曲、でしたが、ワタシも太鼓だったので写真無し~~。
次が受賞者の方々。
DSC_1328.jpg


かよりんは「あやぐ」でした。
DSC_1330.jpg


後はみなさん自己申告でどんどん進みます。備忘録なので、写真並べます。
DSC07651.jpgDSC07654.jpg



時々長間先生も太鼓叩いたり。

DSC07661.jpgDSC07667.jpg

DSC07671.jpgDSC07674.jpg

DSC07676.jpgDSC07679.jpg

DSC07683.jpgDSC07685.jpg

DSC07688.jpgDSC07691.jpg


先生のソロ。スージー先生が久々の太鼓。廃藩の武士(はいばんぬさむれー)、ハンタ原などなど~。

DSC_1334.jpg


最後は、スージ&キヨに先生太鼓で、ヒヤミカチ節~豊年音頭でした。

ヒヤミカチ節.jpg


パチパチパチ!!
みなさん、おめでとうございます!次回は4月です。

東京9 神奈川7(このうち横浜市5)大阪13 北海道8 沖縄1。

posted by suzukyon at 10:57| Comment(2) | アヤメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。