2022年02月25日

2月21日のマイファーム~ロマネスコ収穫~。


2月21日(月)

晴れてたけど、風が強かった日~~。富士山見えました。
IMG_20220221_115918.jpg


そして、とうとうロマネスコがいい感じの大きさになりました。
IMG_20220221_120017.jpg


こっちはもうちょっとかな。
IMG_20220221_120024.jpg


ロマネスコ、収穫です!
IMG_20220221_120546.jpgIMG_20220221_120623.jpg


スティックセニョールも。
IMG_20220221_120034.jpg


しかし、セニョール、ロマネスコとも、葉っぱがボロボロ。
IMG_20220221_120050.jpg


すごいことに、、ヒヨドリさんの仕業らしいです。
IMG_20220221_120055.jpg


1月の終わりに連絡ありましたが、その時はそんなでもなかったので、何もせずにいたら。
まあ、いっか。←あきらめ早いタイプ。
IMG_20220131_122940.jpg

不織布の中のほうれん草、一応順調です。
来週くらいから温かくなったら、ぐんと成長するかも?

IMG_20220221_120249.jpg


そして、2株になってしまい、結球しなかった白菜も収穫しました。
IMG_20220221_120411.jpg


終了!!
IMG_20220221_122911.jpg


帰り道、赤い梅がきれいに咲いていました~~~。
IMG_20220221_130106.jpg

posted by suzukyon at 09:26| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

第43回 長間たかを先生ライブ@舞天中山2/20。


2月20日(日)
午前中はオリンピックのカーリング女子決勝がっつり見て、、銀メダル!
アヤメお稽古行って、いったん帰ってすぐに中山へゴー。
長間先生ライブサポ、相方もこの日は来ることになって一緒に行きました。
急にキャンセルになったお客様もいましたが、ほぼいつものメンバー、アリガトウゴザイマシタ。
takakyon.jpg


先生のライブ、唄も三線もいつもすごいのですが、この日はまた特に三線がスバラシイ!
弾き方の強弱というか、アクセント、三線が唄ってるという感じ。
ほんとに同じ曲を弾いても、格が違うというのか、、横で太鼓叩いてるのですが、
つい聞いてしまいます。まあそういう意味では特等席なんですけどね。(笑) 

そんな中、ワタシのほうは、、リクエストあって急遽やった「ちりしてぃ節」、
歌詞カードの後半がシンバルに隠れて見えない場所に置いてしまったり、
アワアワしましたが、準備した曲は超楽しかった!
先生ライブ、当日までは、準備と緊張もあって、楽しみ~~!って感じにはならないのですが、
演奏してるときは超楽しい、、終わるとまた次のライブの選曲、準備に難儀~~っの繰り返し。(;^_^A
は~、次何しよう??

今回のセットリストは、

1.オートークガニ

2.脱線節

3.砂辺の浜

4.なんちち節

5.与那国ぬまやー小

6.風のどなん

7.門たんかー

8. ~仲島節

9.永良部恋唄

10. ~永良部百合の花

11.毛遊び千鳥

12.ちりしてぃ節

13. ~三村踊り

14.しみるするぬが

15.東崎

16.かにくばた

17.黒島LOVELOVE
でした。

21時閉店、帰ってプシュ。

IMG_20220220_222359.jpg


作っておいたコロッケ、野菜でオツカレサマデシタ。
IMG_20220220_222341.jpg


東京12935 神奈川6814(このうち横浜市3093)大阪8400 北海道2334 沖縄527。

posted by suzukyon at 08:41| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

2月の日々日記⑲鯛めし&サツマイモコロッケと月イチバンド練習。


2月19日(土)
色々やることのあった日。朝ごはんは鯛めしと、鯛のアラ汁!
IMG_20220219_090621.jpg


いつもの野菜がやってきた時、なぜか鯛の頭も入っていたのでした。(笑)
グリルで焼いてから出汁とって、美味しくイタダキマシタ!
IMG_20220218_092537.jpgIMG_20220218_092548.jpg


そして、サツマイモが渋滞してきたので、
IMG_20220206_091820.jpg


サツマイモコロッケ作成。
翌日の夜、長間先生ライブサポで不在になるので、相方の晩ごはんとワタシが帰ってからの食べる用。
IMG_20220219_142357.jpg


これまでより頻度は減ってますが、野菜、今も来てます。(笑)
それとおでん用のギュウスジが残ったので、大根、ニンジン、ゴボウなどと一緒に煮もの。
IMG_20220220_091442.jpg


このあと、長間先生ライブ用の個人リハ、一通り通して、夕方からはスタジオでバンド練習。
しかし!!ギターのミカゲちゃんが来ません。(笑)
ラインも既読にならず、どうしたんだろ??スタジオ予約も彼女がしてくれるので、
忘れるなんてこと珍しいのですが。。
ということで、ギター無しの3人で寂しく練習。いいリズム隊練習になりました。
IMG_20220219_182929.jpg


帰ってプシュ!
このころ、「ぎゃーーーー!ごめん。1週間勘違いしてた。」、の連絡がミカゲちゃんから。(笑)
何かあったのかと心配もあったので、とりあえずよかった!
IMG_20220219_195224.jpg


野菜もりもりしたくてレタスとブロッコリーと、豆もやし、そして、
いつの?たこ焼きを出汁に浸して神戸風。
IMG_20220219_201738.jpg


ごちそうさまでした。
東京13516 神奈川7700(このうち横浜市3402)大阪12451 北海道2797 沖縄666。


posted by suzukyon at 08:42| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。