2022年03月22日

3月の日々日記⑯スタジオ二人リハ@クラウドナイン。


3月18日(金)
雨模様の金曜日、地震のあった東北地方は雪も降ってて被災された方々がほんとに大変そう。
雪の中、傘さして給水車に並んでる様子とかニュースでやってました。。
早くライフラインが復旧しますように。

横浜も午後から冷たい雨、昼ごはんはサッポロ一番味噌。
いつも塩だけど、久しぶりに食べたくなって味噌にしてみました。
IMG_20220318_132106.jpg


お腹いっぱいで昨日に続きスタジオへ。この日は相方とベース&ドラムのフタリリハ。
がっつり2時間やって、残すは日曜の唄会ステージ本番!!がんばります!
IMG_20220318_141210.jpg


夜のプシュ。
IMG_20220318_190113.jpg


台湾唐揚げ、大鶏排(ダージーパイ)をネットでレシピ検索して作ってみました。
衣に白玉粉使うんですね~~。ザクザクした感じになります。
IMG_20220318_190006.jpg


レタスとしらすのサラダもモリモリ。
IMG_20220318_190015.jpg


あとは冷蔵庫に残ってるこんなもので。
IMG_20220318_190145.jpg


ごちそうさまでした~~。
東京7825 神奈川5088(このうち横浜市2065)大阪3865 北海道1714 沖縄618。

posted by suzukyon at 08:41| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

3月の日々日記⑮スタジオ個人リハ@クラウドナイン。


3月17日(木)
朝4時半ごろに目が覚めたら、居間の1か所だけ電気ついてて、
あ、停電終わったんだって、消しに行ったついでに、お米研いで炊飯器セットしました。
もう1回寝て、朝からは前夜の福島県や宮城県で最大震度6強を観測した地震のニュース。
映像見るとものすごく揺れてて、新幹線も脱線なんて。
被災された方、お見舞い申し上げます。

さて、ワタシのほうは日曜にせまった、結の会新年唄会の長間先生スペシャルバンド、
の、個人リハでスタジオへ。5分で着いちゃうスタジオ、近くてウレシイ。
IMG_20220317_131837.jpg


この日のスタジオ、ドラムがPerl、シンバルはSABIANのお部屋で、
う~ん、やっぱりシンバルはZildjianのほうが好きだな、って再認識しました。
個人練で2時間は長いかと思ったけど、気づいたらあっという間。
2時間叩き続けていました。(;^_^A
IMG_20220317_132017.jpg


うお~~~、疲れた!!でもこれも仕事、仕事としては楽しい時間。(笑)
相方が三線教室に出かけた19時半ごろに、ヒトリプシュして、帰ってきてからは、
すでにワインの時間。
IMG_20220317_212519.jpg


畑ほうれん草、スティックセニョール、新玉ねぎのサラダ。焼いた豚バラ乗ってます。
IMG_20220317_212317.jpg


ホタルイカアヒージョ。美味しそうなホタルイカ見つけちゃったので。
IMG_20220317_212325.jpg


前日仕込んだ牡蠣のオイル漬け。
IMG_20220317_212331.jpg


人参サラダ。
IMG_20220317_212341.jpg


1プレートにするとこんな感じ。野菜多めで。
IMG_20220317_213400.jpg


ごちそうさまでした。
東京8461 神奈川5268(このうち横浜市2066)大阪5009 北海道1824 沖縄718。



posted by suzukyon at 08:51| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

3月の日々日記⑭花粉、地震、停電。


3月16日(水)
朝ごはん。
続く納豆&うずら、畑葉大根のふりかけ、久々作ったサバサバ大根と野菜スープ。
IMG_20220316_094035.jpg


今年は症状出る前から薬飲んでるからか、そんなに花粉感じないな~~と思ってたら、
この日いきなりキマシタ!!!朝から目は痛痒くてシバシバ、午後から喉も痒くて痒くてくしゃみ止まらず。
朝に1日1錠のアレジオン飲んでるのに~~、、って。( ;∀;)
午前中に美容院だったけど、その時は目だけですんでたのでよかったです。
このコロナ禍、外でくしゃみしたくないしね。美容院から帰ってからくしゃみ連発で、
リビングの空気清浄機を花粉モードにして数時間、おさまってきました。。


夜は予定通り、久しぶりのサムギョプサル。
IMG_20220316_180911.jpg


サンチュとエゴマの葉も買ってきました。畑で採れる時期は毎週焼いてましたが、
採れなくなってからは忘れてて、急に食べたくなったのです。
IMG_20220316_180920.jpg


やっぱり美味い!!!
IMG_20220316_181701.jpg


お腹いっぱいでごちそうさまでした。
片付けして、録画してた番組とか見ながら飲んでたら、
いきなりの停電!、そのあとすぐに揺れが。
地震、こういう時にスマホ鳴らないし。。ツイッターとかFBとか見ると、
この辺りもけっこう揺れたみたいだけど、ウチの場所、地盤が硬いのか、
3.11の時も物が落ちるとか無かったみたいなのです。(ワタシは会社にいて、相方はウチにいたのです。)

真っ暗の中、非常用のランタン型ライトとローソクつけて、スマホでNHKのらじるらじる、
地震情報聞いてました。
非常用ライト、モバイルバッテリー、どちらも最近非常用持ち出しリスト等で見直してたばかりなので、
真っ暗だったけど、場所もすぐわかりました。

洗い物とかした後でよかったよ。。ただ朝ごはん用の米をセットしてなくて。
いつもは電気炊飯器にタイマーセットするけど、しかたなくあきらめて寝ました。
東北で震度6強、亡くなった方たケガされた方も。また3月に大きい地震。怖いです。

IMG_20220317_000302.jpg


東京10221 神奈川4510(このうち横浜市1092)大阪5739 北海道1933 沖縄827。

ラベル:地震 花粉症 停電
posted by suzukyon at 07:44| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする