2022年03月11日

3月の日々日記⑦サプライズ企画リハ。

3月7日(月)
昼ごはん、サッポロ一番、失敗。
サッポロ一番で失敗?何をボーっとしてたのか、最近やってる「何食べ」のケンジがやってた作り方で、
お肉、野菜等を炒めて、分量の水(またはお湯)入れて、そこに麺投入。
どんぶりに付属の粉末スープを入れて、麺がほぐれたら、ゆで汁をどんぶりに入れてスープを溶き、
そこに麺と具材を入れる、というやり方。

で、いつもはフタリ分を1つの深めのフライパンで作るのですが、今回、ヒトリ分ずつ、
2つのフライパン使って作ろうと思って、袋に書いてある分量の水入れたのに、
麺が浸らないくらい、なんでこんなに少ないのか??って思いつつ、まあほぐれたのでいっか、
って食べたら、しょっぱい!(;^_^A


食べてからもう1回袋見たら、書いてある分量の水を半分にしてたみたい。。
いつもはフタリ分一緒、今回はヒトリ分ずつ、って頭が勝手に半分にした??
イヤイヤ、元々ヒトリ分で書いてあるのにねえ。(笑)
見た目からおかしいだろ、って。残念でした。
IMG_20220307_131748.jpg


そして、、この日のメインイベントでスタジオへゴー。
サプライズ企画のリハでゴザイマシタ。長間先生が!!!
IMG_20220307_153410.jpgIMG_20220307_153403.jpg


変な緊張感で力入ったけど、まあまあ無事に終了。あとは個人練がんばりましょう。
元住吉サパナマハルに移動して、オツカレサマデシタ。
IMG_20220307_175445.jpg


エビのサラダ、だったと思う。(笑)
IMG_20220307_181818.jpg


ジャガイモのピクルス。
IMG_20220307_182626.jpg


タンドリーチキン。
IMG_20220307_183652.jpg


3日前くらいから、なんとなく緊張した感じで迎えた日、終了!!
帰ってから食べちゃったアイス。ザクザク感のクッキー乗ってて好みの味でした。
IMG_20220308_000601.jpgIMG_20220308_000633.jpg


東京5374 神奈川5622(このうち横浜市2820)大阪2037 北海道1106 沖縄278。


3月11日ですね。
今年は金曜日で、大震災の日も金曜でした。
避難訓練とまったく同じに会社の中庭に集合して、寒い中、ノートPC持ちだした人と、
現実と思えない東北の映像を見て、信じられない気持ちだったこと、忘れません。
今のコロナの状況も、こんなことあるんだ、って感じですが、震災の時も、その後の計画停電とか、
こんなことあるんだ、って。
自然の力は恐ろしい、何もできないこともある、けど、人災にはならないようにしたいな。
戦争も早く止めてほしい。世の中が平和でありますように。
posted by suzukyon at 10:21| Comment(9) | アヤメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。