2022年03月14日

第44回 長間たかを先生ライブ@舞天中山3/11。

3月11日(金)


震災から11年、同じ金曜日だった3月11日。
あの日は自分たちスージーズのライブ予定の日でした。
ライブのために会社早退の連絡して、あと1時間くらいしたら会社出るかとおもっていた時間、
2回の大きな揺れ、周りみんなが避難訓練そのままに自らデスクの下に入り、
そのまま建物外、会社中庭に集合、そのまま建物点検が終わるのを待って、(避雷針が曲がってたな)
職場にもどり、そのまま朝まで社内で仕事しながら電車動くの待ってました。
インターネットは生きてたので、家にいた相方とは連絡取れていて、
ライブ予定のお店とも連絡つかないって。

どんどん入ってくる状況が怖くて、でも徒歩で帰れた庶務さんが、家に帰って、おにぎり作ってきてくれたり、
会社からも、夜中にお味噌汁とおにぎり配るので取りに来てくださいって放送あったりして、
一人で外にいたら心細かったかも、早退した後じゃなくて逆によかったと思いました。

そんなことを思い出しながら、この日は長間先生のライブサポと、
それまでの間フロアスタッフデイで舞天さんへ。
いつもよりはみなさま早めに到着されて19時ライブまでにお料理もけっこう出た、
と思ったら甘かった。。。
すごく飲むチーム(ご予約のお客様ではなかった。)がいて、ライブ中、
ママがバタバタとドリンク運んでるのがステージから見えて。しかも飲み比べ!

ライブのほうは写真無いのですが、先生のりのり、リクエストもあって、
ちょいちょいセットリスト変更、しかも、「多幸山」!!
長年の課題曲「多幸山」。何度かチャレンジしてるけど、、まだまだできません。
太鼓もそうだけど、合わせての囃子をかっこよくやりたい、、けど難しい~~、、のでした。(笑)
20時ぴったり、六調で終了。アリガトウゴザイマシタ。

セットリスト

1.三月三日

2.真山節

3.砂辺の浜(リクエスト)

4.梅の香り

5.イマサンニン

6.でぃかし節

7.名護の前

8.伊江島

9.願い花

10.アヌヨータイフー

11.東崎

12.黒島LOVELOVE

13.ワイド節

14.多幸山(リクエスト)

15. ~宮国の姉小

16.  ~六調

そして、ライブ後、ママから「ごめんだけど、ちょっと手伝ってもらっていい?」と。
そう、ライブ終了の20時がお料理ラストオーダーなのですが、まだまだ食べる飲む方々でカオス状態、
そのまま閉店までスタッフ仕事しました~~。

オツカレサマデシタ。



さて、今月の舞天、長間先生ライブサポ終わったので、コチラに集中します!
先日スタジオリハしたスペシャル企画、1週間後にせまった結の会の新年会で、
長間先生と一緒にバンド演奏します。楽しみ!
SPフライヤー.jpg

posted by suzukyon at 09:37| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。