2022年04月06日

4月の日々日記③横浜「いかの墨」さんで真鯛の土鍋ごはん。


4月3日(日)
いつものアヤメお稽古、だったはずなのですが。。
お稽古時間は14時から、横浜駅13時過ぎの電車に乗るのです。で、ホームで電車待ってたら、
長間先生から「1時だよ!」って一言LINE。え?あ、そういえば、先生沖縄行く日だったけど?
あれ?もしかしたらお稽古13時から?って。(;^_^A
時間変更の話、聞いた記憶ないんだけどなあ、、、記憶違い?←相方も同じく。
まあ、焦ってももう遅いので、そのまま行って、いつもの半分くらいの時間お稽古で終了。(笑)

夕方からは、スージー三線教室結の会のジョーとダノンちゃんが喜納流の新人賞録音でした。
しかし、フタリとも新人賞なのに、難しい曲やってます。すごいなあ~~。

2022-04-03 16.04.42.jpg193566.jpg


無事終わって、乾杯!おつかれさまでした。いつもの「いかの墨」さんです。
193579.jpg


まだこの日も寒かったけど、ビールはうまい!
IMG_20220403_172325.jpg


コチラに来ると、必ずお料理出るまでのスピードメニューどうですか?ってやってくる。
その中から新潟の郷土料理「のっぺ」。そして干し柿のクリームチーズ。
IMG_20220403_173118.jpgIMG_20220403_173125.jpg


ぶりのお造り。分厚い!これはビールじゃないな、ってことで、焼酎ロックにチェンジ。
芋は苦手なので、一粒の麦にしました。
IMG_20220403_173247.jpg


いつものように土鍋で温めてくれるお通しが出来上がって登場。右はいつものする天。

IMG_20220403_173311.jpgIMG_20220403_173743.jpg

真鯛の土鍋ごはん。
取り分けてもらっちゃったので、土鍋の写真無いのが残念ですが、
鯛の出汁しみしみで、すごく美味しかったです。米で飲めます。
最後は出汁でお茶漬けにして。これがまた美味い!
IMG_20220403_180252.jpg


追加で新たけのこ焼き。春ですなあ。
IMG_20220403_190843.jpg


ごちそうさまでした。

今回も個室を予約してたのですが、私たちのとこを担当してたお兄さん、
がんばってましたが、まだ慣れてないのか、ところどころ新人感ただよってました。


2杯目の焼酎を注文したのですが、、あれ?これ芋?って。
相方にも確認してもらって、芋だよね~~。。一応、お店の方(担当のお兄さんではなかった)に、

一粒の麦頼んだんですけど、これ、芋だと思うんだけど?って言って。
するとお店の方、間違いないとは思いますが、と言いつつ、ボトルで持ってきてくれて、
その場で注いでくれて、どうですか?って。
明らかに違うので、間違ったグラスを渡して両方の匂い嗅いでもらったら、
「あ、違いますね。」って。(笑) 芋はさすがに匂いで分かるよね。
芋、別の人が飲むので付けておいていいですよ、と言ったのですが、いえ、消しておきます、
って、芋1杯ラッキーしちゃいました。


東京7899 神奈川4244(このうち横浜市2033)大阪3760 北海道1845 沖縄1067。

posted by suzukyon at 09:02| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。