4月3日(日)
いつものアヤメお稽古、だったはずなのですが。。
お稽古時間は14時から、横浜駅13時過ぎの電車に乗るのです。で、ホームで電車待ってたら、
長間先生から「1時だよ!」って一言LINE。え?あ、そういえば、先生沖縄行く日だったけど?
あれ?もしかしたらお稽古13時から?って。(;^_^A
時間変更の話、聞いた記憶ないんだけどなあ、、、記憶違い?←相方も同じく。
まあ、焦ってももう遅いので、そのまま行って、いつもの半分くらいの時間お稽古で終了。(笑)
夕方からは、スージー三線教室結の会のジョーとダノンちゃんが喜納流の新人賞録音でした。
しかし、フタリとも新人賞なのに、難しい曲やってます。すごいなあ~~。
いつものアヤメお稽古、だったはずなのですが。。
お稽古時間は14時から、横浜駅13時過ぎの電車に乗るのです。で、ホームで電車待ってたら、
長間先生から「1時だよ!」って一言LINE。え?あ、そういえば、先生沖縄行く日だったけど?
あれ?もしかしたらお稽古13時から?って。(;^_^A
時間変更の話、聞いた記憶ないんだけどなあ、、、記憶違い?←相方も同じく。
まあ、焦ってももう遅いので、そのまま行って、いつもの半分くらいの時間お稽古で終了。(笑)
夕方からは、スージー三線教室結の会のジョーとダノンちゃんが喜納流の新人賞録音でした。
しかし、フタリとも新人賞なのに、難しい曲やってます。すごいなあ~~。
いつものように土鍋で温めてくれるお通しが出来上がって登場。右はいつものする天。
ごちそうさまでした。
今回も個室を予約してたのですが、私たちのとこを担当してたお兄さん、
がんばってましたが、まだ慣れてないのか、ところどころ新人感ただよってました。
2杯目の焼酎を注文したのですが、、あれ?これ芋?って。
相方にも確認してもらって、芋だよね~~。。一応、お店の方(担当のお兄さんではなかった)に、
相方にも確認してもらって、芋だよね~~。。一応、お店の方(担当のお兄さんではなかった)に、
一粒の麦頼んだんですけど、これ、芋だと思うんだけど?って言って。
するとお店の方、間違いないとは思いますが、と言いつつ、ボトルで持ってきてくれて、
その場で注いでくれて、どうですか?って。
明らかに違うので、間違ったグラスを渡して両方の匂い嗅いでもらったら、
「あ、違いますね。」って。(笑) 芋はさすがに匂いで分かるよね。
芋、別の人が飲むので付けておいていいですよ、と言ったのですが、いえ、消しておきます、
って、芋1杯ラッキーしちゃいました。
するとお店の方、間違いないとは思いますが、と言いつつ、ボトルで持ってきてくれて、
その場で注いでくれて、どうですか?って。
明らかに違うので、間違ったグラスを渡して両方の匂い嗅いでもらったら、
「あ、違いますね。」って。(笑) 芋はさすがに匂いで分かるよね。
芋、別の人が飲むので付けておいていいですよ、と言ったのですが、いえ、消しておきます、
って、芋1杯ラッキーしちゃいました。
東京7899 神奈川4244(このうち横浜市2033)大阪3760 北海道1845 沖縄1067。