4月26日(火)
雨マークは夕方以降、だったのに、ファームに着いた途端、降ってきました。
サツマイモ植え付けで、太極拳教室の前にファームに来たのでした。
ここのファームは、借りている区画以外にお芋区画を貸してくれています。
去年までは里芋にしてたのですが、今年はサツマイモのみってことで、この日から苗の配布開始。
ほんとはこの日の「午後」に苗配布、となっていましたが、、夕方にワクチン3回目、
翌日の副反応心配、その次の日から3日連続バイトだったので、
アドバイザーさんに相談して、午前でお願いしていました。アリガタヤ。

雨マークは夕方以降、だったのに、ファームに着いた途端、降ってきました。
サツマイモ植え付けで、太極拳教室の前にファームに来たのでした。
ここのファームは、借りている区画以外にお芋区画を貸してくれています。
去年までは里芋にしてたのですが、今年はサツマイモのみってことで、この日から苗の配布開始。
ほんとはこの日の「午後」に苗配布、となっていましたが、、夕方にワクチン3回目、
翌日の副反応心配、その次の日から3日連続バイトだったので、
アドバイザーさんに相談して、午前でお願いしていました。アリガタヤ。

うちの区画の確認も。葉大根発芽。
植え付けしたサンチュ。無事、かな。
前回はまだ発芽してなかった枝豆も発芽した様子。
それにしても、、ざんさ置き場だった場所のパクチーがこんなに元気で。
自分で種まきしたときは上手くいかなかったのに、何もせずこんなになるんですね。。
作業終わったら、また降ってきて、止むまで待ってから、お昼ごはんへ。
次回は、夏野菜植え付け第2弾(トマト、ピーマン、かぼちゃ、モロヘイヤ)と、里芋植え付けです。