2022年06月18日

6月の日々日記⑤カゴメの冷製こだわりポタージュセット。


6月7日(火)
日曜に届いたカゴメの冷製ポタージュセット。
IMG_20220605_122527.jpg


国産野菜、ネットで見かけて、カラダによさそうだし、美味しそうだし、
いつもお世話になってる方にもお渡ししようかと、ポチっとしてみました。
通販限定。
IMG_20220605_122624.jpg


まずは自分で飲んでみて。ポタージュは、缶のコーンスープっぽい。(笑)
枝豆とジャガイモはそのもの、甘い、かぼちゃとニンジンも野菜の甘さ、トマトと夏野菜はけっこう酸っぱい。
ちょっとスパイスっぽい味もするかな。
IMG_20220607_152032.jpgIMG_20220608_133716.jpg


そして、久々にトマトジュース作り。
お義母さまから来ていたトマト、時間なくて冷凍庫に丸ごとドーンと入れてたのを出さないといけなくなって。
冷凍庫パンパン!だけど、いつものふるさと納税返礼品、豚肉ちゃんがやってきたのです。
トマトは丸ごと冷凍してると水に入れて皮が簡単にとれるので、皮取ってからいつもの工程。
無事、豚肉ちゃんに冷凍スペースを譲りました。(;^_^A
IMG_20220605_123151.jpgIMG_20220605_213806.jpg


この日の夜は、寒かったし、、キャベツ、豚バラ、ニラの酒蒸し。
最近、火曜日は休肝日にしてますが、翌日がバイト予定だったので、そっちに持ち越して、プシュ。
IMG_20220607_212343.jpg


ニラたっぷり、ポン酢で。
IMG_20220607_212346.jpg


と、大根納豆サラダ。
IMG_20220607_211106.jpg


マヨとポン酢かけて混ぜます。
IMG_20220607_212710.jpg


プライムビデオで、井上尚弥選手の試合見てました。
inoue.jpg


布袋さんの生パフォーマンスもビックリしましたが、まさかの2ラウンド!!強いですね~~!
inoue4.jpg


大橋ジム、ウチの近所なんですよね。会長、たまにお見かけします。
inoue1.jpg


inoue3.jpg


年内にもう1試合、あるのかな?

東京1800 神奈川762(このうち横浜市362)大阪1925 北海道701 沖縄1467。


6月8日(水)
水曜バイトデイ、の予定でしたが、店長から、お客様の予約も少ないので、お休みでもいいよ~LINE。
降ってわいたオフデイになりました!\(^o^)/
しかし、前日の休肝日をバイト予定だから持ち越したのに、、
普通の時間のごはんになって、ま、今週はいっか。プシュ。(笑)
IMG_20220608_195022.jpg


相方用に、すでに作り置いてたものをつまみつつ。
IMG_20220608_191115.jpg


ごちそうさまでした。ヒマだったので久々にミシンでTシャツリメイクして遊んだ日でした。
東京1935 神奈川823(このうち横浜市257)大阪1644 北海道1221 沖縄1557。



posted by suzukyon at 09:03| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月17日

6月の日々日記④ベランダ七輪で自家製アジ干物と粕漬け。


6月5日(日)
今月の日曜日のウチ、予定無しでフタリ晩ごはんはこの日だけ。
そしてこれから雨も多くなりそうなので、ベランダで焼くことにしたのでした。
IMG_20220605_170742.jpgIMG_20220605_170754.jpg


相方が炭おこしてくれてる間に準備。左は前日仕込んだアジの一夜干しとか。
IMG_20220605_170807.jpgIMG_20220605_170750.jpg


プシュ!うま~~!

IMG_20220605_171603.jpg


アジの一夜干しから。脂ものってて美味しいアジでした!炭で焼くとまた美味さ倍増です。

IMG_20220605_171346.jpg


アスパラいただいたので肉巻きで。
IMG_20220605_172352.jpg


ヤングコーンも肉巻き。

IMG_20220605_174808.jpg


そして頂いていた富山のお土産、ワンカップ日本酒を開けました。

IMG_20220605_181029.jpg


イカ一夜干し。

IMG_20220605_180922.jpg


こっちは鯵の粕漬け。これも美味しい、けど、すごい焦げます。
IMG_20220605_183953.jpg


タイムセールで安かった鰻もイタダキマシタ。

IMG_20220605_190321.jpg


もう1つのワンカップも開けて。
IMG_20220605_191013.jpg


満足満足。美味しかった!次はいつできるかな~~~。

東京1584 神奈川854(このうち横浜市368)大阪1153 北海道910 沖縄1247。


6月6日(月)
朝から雨、関東が梅雨入り発表された日。
そして、愛するドラマー3人、幸宏さん、マッドさん、アニーのお誕生日。
ハッピーバースデイ 梅~雨~~。
お昼は一夜干しが残ってたので、イカ焼きそば。
IMG_20220606_134326.jpg


月曜だけど、バイトでした。
ママがオツカレモードで、替わってほしいと言われて当初の予定では無かったけど。
しかし、雨で静かな日、お客さんいないときに、ちょっとステージ配置のシミュレーションしたりしてました。
IMG_20220606_170945.jpgIMG_20220606_171004.jpg


帰ってプシュ、じゃなくて赤ワイン。と、残り物片付け。
IMG_20220606_231009.jpg


オツカレサマデシタ。風も強くて寒い日だったな~~。
前日は半袖で暑かったのに、Tシャツ、パーカー、レインジャケット着てても。
東京1013 神奈川746(このうち横浜市367)大阪461 北海道649 沖縄435。



ラベル:七輪
posted by suzukyon at 08:55| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月16日

6月の日々日記③炊飯器の内釜とメルカリの件。

6月4日(土)
バイトデイですが、午前中にビッグヨーサンへ買い物行きました。
そしたらこんな大きくてピッカピカのいわしが198円て!!買っちゃいますよね。。
IMG_20220604_120752.jpg


この日は夜いないので、圧力で生姜煮にしました。骨まで食べられます。
IMG_20220604_145728.jpg


そしてコチラも。アジはおろして、半分を一夜干し、半分を粕漬け、イカも一夜干し。
日曜日の晩ごはん用です。
IMG_20220604_120812.jpgIMG_20220604_120803.jpg

お魚ちゃんたちの下準備をして、お昼ごはん。
牛乳が飲みたかったんですよね~~。そしてデニッシュ食パン。
なんだかミョーにお腹いっぱいになりました。
IMG_20220604_135052.jpg


バイト、予約で満席だったので気合い入れて行ったのに、、
みなさん、あんまり飲まない、食べない感じで、そこそこの忙しさでゴザイマシタ。
20時半にちばりちゃんも来たので、早め退勤!

帰ってプシュ。
IMG_20220604_220645.jpg



ゴチソウサマでした。

で、この日のちょっとモヤモヤ事件。
4年ほど使った炊飯器、内釜のフッ素がけっこうとれてきたので、内釜だけ買おうと思って、
アマゾンとかで検索したら、同じような値段で同じメーカーの炊飯器そのものが。
評価もよくて、「ごはんにうるさい」と自ら書いてる方がいい評価してたのもあって、
悩んだ末、新しい炊飯器ポチ。
IMG_20220602_140929.jpg


数日前に届きました。左が今まで使ってたやつ(圧力IH)、右が新しいやつ(IH)。
あれ?もしかしたら、、新しいほうがランク的に1つ下かも?
だいたい価格帯でそれぞれ評価ありますよね。で、翌日、新しいほう使ったけど予感が当たって。。

美味しくないわけではないけど、今までのみたいなモチっと感がない。。
選択肢にも「やわらかめ、かため」は有るけど今までのには有った「モチっと」が無い。
やっちまった!悩んでる時に調べろよ、って話です。

随分前に、単身赴任したときに安い炊飯器買って失敗、ごはんまずすぎで、
すぐに買いなおしたことあったので、それから安いの買わないように注意してたのに。。
評価読んで安心しちゃって。。やっぱり1万円代は。。
ご飯は毎日食べるし、大好きなので美味しく炊けないとね、ということで、内釜を改めてポチっと。
IMG_20220602_140943.jpgIMG_20220602_140832.jpg


さて、新しいほうの炊飯器、売れるか分からないけど、取り合えずメルカリに出しました。
すると、この日、コメントついて、こんなやり取りになりまして。

相手:コメント失礼いたします。購入を考えているのですが、こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?


ワタシ:こんにちわ。

XXXXX円(元の-1000円)ではいかがでしょう。よろしくお願いします。


相手:交渉ありがとうございます。

即決購入しますのでXXXXX円(元の-2000円)は無理でしょうか?


ワタシ:そうですね~、まだ出品したばかりなので、間取ってXXXXX円で(元の-1500円)どうですか?
よろしくおねがいします。



相手:承知しました。

よろしくお願い致します。

相手:専用でお願いします。


ワタシ:ありがとうございます。了解です。

専用でXXXXX円で(元の-1500円)に変更しますね。

→ここで値段変更して、「相手さま専用」変更。ラッキー売れた、と思ってバイト行く準備したら。


相手:出品者様

大変申し訳ございません。

新品を購入の為、キャンセルとさせて頂きたくよろしくお願い致します。


→ここまで1時間くらいの話です。なんだかな~~って思って、返事はせず。
また値段戻して、他の方から質問来てたので、それに返事してバイトへ。

→バイトから帰ってきたら、、


相手:コメント失礼します。

先程は値引き交渉までしてもらいキャンセルをお願いしましたが、
使用頻度が一度のみと言う事で家内と話しまして、改めて購入したいと思い、
すみませんが13,500円で購入したいと思いますので対応頂けますか?即購入します。

よろしくお願い致します。

→なんだ?この人、と思ったけど、まあ、さっさと手放したかったので、
ワタシ:了解しました。


相手:ありがとうございます。

因みに保証書はありますか?←モヤっとポイントです。
        即購入します、って書いてからこういうの聞いてくる人、たまにいるのですよね。


ワタシ:取説の裏面が保証書です。

→この後、メルカリから「相手さんが購入しました。発送してください」メッセージ来たのですが、その後。


相手:ようやく、商品を購入させて頂きました。←ようやくって何?

取り引き完了までよろしくお願い致します。

発送よろしくお願い致します。外装箱も有りますか?←だから、購入してからまたなんで聞くのか?

よろしくお願い致します。

メルカリとかだけでなく、ラインとかメールとかでも、1回のやり取りで終わるくらいの内容なのに、
あとからあとから、聞いてくる人っているんですよね。
最初にちゃんとまとめて考えといてよ~~って。そういう話でした。

モノは日曜の午前中に発送。スッキリ!










東京2071 神奈川1091(このうち横浜市524)大阪1493 北海道899 沖縄1341。



ラベル:アジ イワシ
posted by suzukyon at 09:28| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする