2022年06月01日

第16.5回 湘南三線のど自慢大会でした。


沖縄・宮古島日記、長いので、ちょっと休憩で普段の日記はさみます。
帰って2日後の日曜は「湘南三線のど自慢大会」でした。


5月22日(日)
もう長い間続いていたのど自慢大会ですが、2020年の第16回が、
出場チームエントリーまでした後に、コロナで中止になって、
去年も会場は押さえていたものの、のど自慢としては中止、音楽祭を行ったと聞いていました。
2年ぶりの開催。おめでとうございます。https://nodojiman34.hatenablog.com/
IMG_20220522_173644.jpg


スージー三線教室 結の会からも出場するので、アヤメお稽古終わってから会場へ。
時間通り進行しているようで、到着した時はもう出場の1組前でした。ぎりセーフ。(;^_^A
IMG_20220522_170253.jpg


ウリズンファイブ。おがGさん、シルビアさん、Qちゃん、ペリーさん、ダノン。
曲は真栄節~久高節。
IMG_20220522_170609.jpg


難しい曲と思いますが、いい演奏でした!たくさん練習したもんね。
終わってインタビュー。アヤメ教室のノリちゃんがお花を渡してくれました。
IMG_20220522_171053.jpg


緊張が解けて笑顔です。
IMG_20220522_171101.jpg


次が最後の組で、ママさんエイサー。
IMG_20220522_171555.jpg


人数多い、子供いる、っていうと、ここが優勝するだろうな~~、の予感。
今回、お稽古あったので最初から見られませんでしたが、
けっこう民謡系、きっちり上手な方が多かったとのことでした。

IMG_20220522_171604.jpg


集計で休憩時間に外でパシャ。
シルビアさんとダノンは、1週間前、沖縄で買った2部式着物です。
IMG_20220522_173939.jpg


いつもの三板と三線プレゼント抽選があって、

IMG_20220522_174247.jpg


いよいよ授賞式!
ウリズンファイブは準々グランプリでした!おめでと~~。
IMG_20220522_183649.jpg


ちなみに、グランプリは予想どおりで。(;^_^A
終了後、スタッフバンドの演奏。みなさん、準備から当日までオツカレサマデシタ。

IMG_20220522_180215.jpg


打ち上げ会場「沖縄居酒屋 ハイサイ(藤沢駅南口)」へ移動。
IMG_20220522_193744.jpg


おがGさんの乾杯!

IMG_20220522_194915.jpg


飲み放題コース、料理はこんな感じでカウンターに並んでるのを、メンバーが配ってくれまして。
なかなか斬新。(笑) 味は美味しかったです。ミミガー、海ブドウ、もずく天。

IMG_20220522_194457.jpg


ラフテー?のような肉だけど味つけはあっさり。
IMG_20220522_194654.jpg


ゴーヤーチャンプルー。
IMG_20220522_195402.jpg


泡盛も飲み放題、たしか「くら」にした記憶。

IMG_20220522_204234.jpg


ジューシー、ちっちゃい里芋も入ってる食感で美味しかったです。

IMG_20220522_211303.jpg


ごちそうさまでした。
久しぶりに会ったみやびさんともうちょっと飲みたいかな、って話したのですが、
藤沢なので、横浜まではとりあえず帰りますよ~。って。でも横浜着いたらもう23時半だったので解散!
オツカレサマデシタ。来年、また誰か出場するのかな?

posted by suzukyon at 08:27| Comment(0) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。