2022年06月05日

5月28日のマイファーム~サンチュ移植。


5月28日(土)

畑デイ。ですが、沖縄から帰って、まるまるの休み無い&3連勤でなんか疲れがたまって、
めずらしく足もだるくて往復ともバス乗っちゃいました。
茄子は例年より成長が遅いような気がします。なんでかな?
IMG_20220528_112815.jpg


トマトとピーマン。

IMG_20220528_112904.jpg


初めてやってみてるカボチャ。実が1個ついてて、そのあとにも蕾がたくさん。

IMG_20220528_112925.jpg


地這いでよいはずってかカボチャってそうですよね?
だけど、弦が手を伸ばしてるようになってるので、ちっちゃい支柱を立ててみました。
IMG_20220528_120758.jpg


葉ダイコンはちょうど美味しそうな状態になってます。

IMG_20220528_112939.jpg


オカワカメ。もう上まで行ってしまいました。
IMG_20220528_112953.jpg


根元はこんな感じ。
IMG_20220528_113020.jpg


サトイモ順調!
IMG_20220528_113037.jpg


枝豆。

IMG_20220528_113147.jpg


防虫ネットを高くするために、支柱を立てて、

IMG_20220528_120752.jpg


ネット。美味しいビール&枝豆のため、育ってくれ~~。
IMG_20220528_124834.jpg


サンチュ。ベランダサンチュも育ってますが、畑のほうが葉っぱが肉厚。
IMG_20220528_113027.jpg


そして今回、育苗してた残りの苗も畑へ移植しました。
けっこう大きくなっちゃったので。。。赤丸が今回移植した分。
IMG_20220528_124826.jpg


エゴマ、別々の場所で見つけた2つをこちらへ移植。
IMG_20220528_124726.jpg


残さ置き場は相変わらずすごいことになってます。背の高いのはヒマワリ。
IMG_20220528_125437.jpg


その下に紫蘇がワサワサ。ちょうどヒマワリの陰になって、葉っぱも焼けず、キレイで美味しそう。
IMG_20220528_125454.jpg


おつかれさまでした~~。
IMG_20220528_125416.jpg


久々にゆっくり気分で3時間弱、畑で過ごしちゃいました。

posted by suzukyon at 09:56| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。