2022年07月25日

2022佐世保旅行⑨海上自衛隊佐世保資料館。


佐世保日記の後半へ戻ります~。

7月5日(火)
台風4号、佐世保に上陸。(笑)
ワタシが佐世保にいることを知っている知人数人から、大丈夫?ってLINEいただいて。
ですが、朝起きた時にはもう雨も降って無くて静かだったのです。
ニュースでその他地方がものすごく影響受けてることを知って、なんか申し訳ない気持ちに。
だけど、この日乗ろうとしていた松浦鉄道は、線路の点検するために、運転見合わせ。
Screenshot_20220705-080743.jpgIMG_20220705_102834.jpg


さて、とりあえず朝ごはん。相方が調べて朝市、食べるとこあるのかと思って行ってみたけど、
業スーみたいな感じで、食堂は無く、、「ど冷えもん」ていう冷凍自販機。
冷凍あじフライとかグラタン、牛焼肉キンパとか売ってました。(笑)
IMG_20220705_105245.jpgIMG_20220705_105406.jpg


仕方ないので、五番街の中の「はなまるうどん」で冷かけ。うどん屋さん、助かります。

IMG_20220705_111356.jpg


海上自衛隊佐世保資料館があるというので行ってみました。

IMG_20220705_121018.jpg


IMG_20220705_121129.jpg


いざ!お邪魔します!

202560.jpg


さすが自衛隊?入ると、検温と消毒、は、もちろんですが、免許証提示、
住所、氏名などを記入、記入してる間、担当の方がじっと見ていました。(;^_^A
番号札受け取って、一番上の階から見学します。その階まで先ほどの担当の方が一緒に行ってくれて、
窓から見える港方面見ながら簡単に説明してくれました。
IMG_20220705_122319.jpg


そのあとは階を下りながら自由に見学。一部写真禁止の場所もあります。
IMG_20220705_122337.jpg



7F 展望ロビー・映像ホール

6F 海軍の軌跡Ⅰ 佐世保鎮守府史料展示

5F 海軍の軌跡Ⅱ 海軍の史料展示

4F 海軍の軌跡Ⅲ 海軍の史料展示

3F 海上自衛隊Ⅰ 艦艇等模型展示

2F 海上自衛隊Ⅱ 史料閲覧室

1F 企画展示・佐世保地方隊史料展示

たくさんの展示と、ボタン押すと、その歴史とか説明が流れるやつとかたくさんあって、
押すと1回10分とかもっと長いものも。
個人的に、旗のデザインとか、そういうの好きなので、気づいたらそんな写真ばっかり。

IMG_20220705_124406.jpgIMG_20220705_124414.jpg


旭日旗、かっこいいですよね。

IMG_20220705_124423.jpg


こっちは旧海軍将校旗だそうです。
IMG_20220705_124610.jpgIMG_20220705_124618.jpg


そして軍艦。

IMG_20220705_124832.jpg
IMG_20220705_124842.jpg


と、航空機。海軍の航空隊、なんですよね。

IMG_20220705_131015.jpg


先日、トップガンを見て、海軍だったんだ!って思ったのを思い出しました。
最初のトップガン観た時ってそういうのまったく理解してなくて、空軍だと思ってたような。(;^_^A

IMG_20220705_131025.jpg


そして、世代的に、これ。

IMG_20220705_131721.jpg


戦艦「大和」。ワタシタチは宇宙戦艦ヤマト、で知ったような。
映画「アルキメデスの大戦」では、大和が作られる経緯のような話ありました。
IMG_20220705_131705.jpg


操舵室の展示、そういえば氷川丸の中でも同じようなものを見学したことありますね。
客船と戦艦。
IMG_20220705_133333.jpg


画面が動くのかと思ったら、そういう仕掛けは無く。(笑)
202562.jpg

IMG_20220705_133343.jpg


「海をゆく」というタイトルの楽譜がありました。

昭和27年11月、警備隊の歌として一般に募集され、現在では海上自衛隊の隊歌として親しまれている、
と説明書き、作曲は古関裕而さん。

IMG_20220705_133702.jpg


で、最後、1Fの展示、ここが一番の食いつきポイントでした。
海上自衛隊の年収や、福利厚生についてのパネル!46歳で年収1000万以上!

IMG_20220705_135801.jpg

IMG_20220705_135809.jpg


仕事の内容は様々な職種についても展示してありました。

IMG_20220705_134731.jpg


目指せ自衛官!
ということで、約2時間、ゆっくり見て、1Fのお土産屋さんで、相方は海軍カレーお買い上げ。
202563.jpg


アリガトウゴザイマシタ~。


posted by suzukyon at 10:36| Comment(4) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

7月の日々日記⑦月イチバンド練習とベランダ七輪焼肉。


7月17日(日)
お休み!とは言え、いつものアヤメお稽古からの、バンド練習のダブルヘッダーでした。
ちょっとカラダ疲れてるけど、ドラムは楽しい!
だけどちょっと、、腰がね?
ビキビキしはじめたとこに、ドラムのンツンツ(←ハイハットオープンクローズとバスドラ)を、
たくさんやったからか、翌日まじで。。(;^_^A
IMG_20220717_174703.jpg


で、練習から帰って、プシュ。
IMG_20220717_194716.jpg


相方が火おこししてくれて、ベランダ七輪。

IMG_20220717_194520.jpg


晩酌の流儀、というドラマで見たせせりが美味しそうだったので、焼きました!

IMG_20220717_195418.jpg


ニラ醤油を作ってたのでレモンとまぜて使ってみたら、うま!でした。

IMG_20220717_200701.jpg


牛もちょっと焼きました。

IMG_20220717_200946.jpg


久しぶりの巻かない焼き焼き。肉満喫しまして、部屋に入って野菜。
IMG_20220717_213824.jpg


ゴチソウサマでした。充実の休日。
東京17790 神奈川8147(このうち横浜市2644)大阪10804 北海道1833 沖縄4165。


7月18日(祝・月)
昼間畑行って、帰って昼ご飯。暑くて素麺です。
畑で収穫したての茄子をレンチン、青じそ、ベランダミョウガの薬味でイタダキマシタ。
IMG_20220718_140240.jpg


イタダキもののミカンゼリー食べて、1日空いたけど、またバイトへゴー!
IMG_20220718_155318.jpgIMG_20220718_155408.jpg


この日はアーティストさんバースデイライブで満席。早い時間にお料理出たので、ちょっと早上がり。
店長いるし!\(^o^)/
帰ってプシュ。

IMG_20220718_215900.jpg


家でも作っておいた、蒸し茄子の生姜あん。
IMG_20220718_215914.jpg


それとムショーに食べたくなったシンプルに冷ややっこ。

IMG_20220718_215918.jpg


腰がマジヤバで、翌日は整体に行くと決めて、おやすみなさい。。
東京12696 神奈川9445(このうち横浜市4129)大阪4859 北海道1515 沖縄1990。

posted by suzukyon at 08:52| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

7月の日々日記⑥店長不在の4連勤~後半~。


7月15日(金)
冷凍ごはんが渋滞してきたので、朝はお粥さんにしよう、と思ってたのですが、
朝起きたら暑いし、冷や汁食べたい!ってなって。
しかし、冷や汁と言えば、トップ2の鯵の干物も無い、きゅうりも無い。
イワシ缶詰、ミョウガ、青じそ、これでなんとか。(笑)
IMG_20220715_090605.jpg


イワシ缶詰をごま油で炒めて、ここに摺りごまたっぷり。

IMG_20220715_091035.jpg


出汁入れて、味噌溶いて、ミョウガ、紫蘇、豆腐。氷で冷やして。
IMG_20220715_093111.jpg


レンチンしてから水で洗ったごはんにかけたら、美味しかった!アリ、でした。\(^o^)/

IMG_20220715_094231.jpg


朝、冷たいの食べたのに、相方リクエストで昼は味噌ラーメンでした。アツアツ。。
IMG_20220715_133148.jpg


バイト連勤3日目、この日はフロアにカズミさんも入ってくれて3名体制。
相変わらずお客様少な目、だけど、車だからって飲まない人もいたグループ、
飲まないからけっこう料理は出て、しばらくオーダー無かったので、終わりかな、と、
キッチンもほぼ片付け終わったころのラストオーダー。
「三枚そば×2、ポー玉おにぎり×2」て。まじ~~?ってカズミさんに言っちゃいました。。(;^_^A
その前にも、おにぎり注文してたし!(笑)
疲れた。。キンチャンとライブだったキミさんと乾杯して、あとはカズミさんにおまかせし、
定時に上がらせていただきました。m(__)m

帰って、ちょっと日本酒。

IMG_20220715_235443.jpg


また作ったゴマサバ風の今回はブリ。
IMG_20220716_090147.jpg


つまみつつ。

IMG_20220715_235724.jpg


ゴチソウサマでした。
東京19059 神奈川7603(このうち横浜市2408)大阪9745 北海道1734 沖縄3462。


7月16日(土)
店長不在の連勤最終日!
お通しは、蒸し茄子の生姜あん。DAIGOも台所、でやってたやつ。
番組では蒸し茄子にあんをかけていましたが、お通しなので和えちゃいました。
茄子がトロトロ、冷たく冷やして美味い!
IMG_20220716_212809.jpg


この日は、ワタシが連勤の間、木曜を除いて月、水、金、土、と来てくれたキンちゃんと、
カズミさん、ママと乾杯して、いつもの2本後の電車で帰宅。オツカレ!自分!

IMG_20220717_001939.jpg


あんまり歩かない立ち仕事続きのせいか、腰がビキビキ言い始めたよ?(;^_^A
東京18919 神奈川7638(このうち横浜市2060)大阪12351 北海道1928 沖縄3904。



posted by suzukyon at 08:20| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。