一番入り口に近いカウンターに着席。カウンター内にお兄さんと大将かな、目の前で作業されています。
はい、乾杯!まだほかにお客さんいませんでしたが、30分後くらいから続々とやってき、
あっという間に満席でした。お座敷では宴会、カウンターも4組、他にテーブル席もありましたが、
カウンター内のオフタリとホールのおねえさんオヒトリでさばいてて、スバラシイ!
ということで、日本酒にチェンジ。
最初は長崎の地酒、梅が枝。久しぶりの表面張力!
そしてメインのカワハギ!なんと美しい!
そして今まで食べた中で一番美味しかったと言ってもいいくらい。(そんなに食べてないけど。(笑))
お魚は大将の後ろにある水槽からすくってその場でさばいていました。
日本酒と一緒に、ゆっくり堪能しました。2杯目はこれも長崎の地酒「福田」。
そのあとは焼酎、今回よく飲んだ壱岐ゴールド、ロックでチェイサーにウーロン茶。
最後に気になってたハコフグもイタダキマシタ。
味噌で和えたフグの身が中に入って焼いてあります。濃厚で美味しかった。
大満足。今写真見ても、美味しかったなあ、、としみじみ。また行きたいです。
ごちそうさまでした。
東京2772 神奈川1814(このうち横浜市950)大阪1150 北海道407 沖縄668。