2022年07月22日

7月の日々日記⑤店長不在の4連勤~前半~。


7月13日(水)
朝、トウモロコシの炊き込みご飯。
前日、また野菜アタックがあって(笑)、トウモロコシ(すでに皮は剥かれてた。。)、
トマト、アスパラが来たのでした。
トマトはすぐにソースに、トウモロコシも早く使わないと、な感じだったので実を削り取って、
やってみたかった炊き込みご飯しました。炊くときは芯も出汁になるので入れるんですね。
IMG_20220713_092015.jpg


甘くて美味しかった!
IMG_20220713_093941.jpg


そして仕込み。これは前の日に仕込んだ、インゲンと茄子の肉巻きトマトソース煮。

IMG_20220713_111137.jpg


アスパラ、赤ピーマンのオープンオムレツ。
IMG_20220713_112232.jpg


豚と大根の煮物。
IMG_20220713_111426.jpg


あとはアスパラ茹でたり、ずっとキッチンにいて。
お昼はトウモロコシごはんをリメイクしてチキンライス。チキンはひき肉ですが。(笑)

IMG_20220713_132935.jpg


そしてバイト、ここから店長不在の4連勤。この日はママとフタリ体制。
初日のお通しは、冬瓜と新生姜と鶏むね、冷たく冷やしてトロトロ。
IMG_20220713_165640.jpg


準備終わって、オープン!しばらくしたらいきなりブレーカーが落ちて真っ暗に。
え?実は前にも数回あって、漏電って話、ですが、ちょうど前日の定休日に、朝からその工事だったんです。
朝7時半から夕方18時まで、つきあってたママ、がっくり。なんで?

ブレーカー上げようとしても、新しくなったやつ、カバーされて冷蔵庫の奥、無理。
前日の業者に電話したら近くにいるので10分ほどで来てくれましたが。
まだ別な箇所に原因あるかも、って。だったら前の日に言ってよ~~、、てなりながら、
この日はもしかしたらまた落ちるかも、、で営業になったのでした。

業者来て、ばたばたしてる間に、「お~い!」ってフロアから声が。
行ってみると、長間先生ご来店。あれ?(;^_^A いらっしゃいませ~~。
その後、今は横浜教室のともちん、昼の教室後にご来店、先生のお弟子さんのヨシユキ~も来て、
先生の前にならんで唄三線、特別授業のような光景が展開されてました。
キンちゃんもその後やってきて、みなさん楽しそうでよかった。(笑)

IMG_20220713_184152.jpgIMG_20220713_190723.jpg


で、私もみなさんと一緒に帰りました~。
帰ってプシュ。おなかすいた。。けど日付も替わってる時間、野菜だけ食べてごちそうさまでした。
IMG_20220714_000751.jpg


東京16878 神奈川6193(このうち横浜市1450)大阪10452 北海道1349 沖縄3518。
コロナ新規感染者人数が爆発的に増加。このころ急に騒ぎ出しましたねえ。
リアル昨日7月21日(木)は東京3万人オーバー。沖縄はすでに医療崩壊?
緊急の疾患とかが扱えなくなると怖いですね。


7月14日(木)
お昼ごはんは焼きそば!たまに食べたくなるソース味。紅ショウガ無かったのが残念。
IMG_20220714_133900.jpg


バイト連勤2日目、この日もママとフタリ、でしたが、、
20時半くらいまでお客様来ない、静かな日。
この時間からだと、閉店時間側にピークがシフトするので忙しくないけどつらい。。
ラストオーダーから、キッチンの片付けあるから、そこがね。。帰ってプシュ。
IMG_20220714_235750.jpg


東京16662 神奈川6155(このうち横浜市1474)大阪9957 北海道1713 沖縄3565。



ラベル:バイト 舞天 中山
posted by suzukyon at 10:37| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。