2022年08月25日

8月の日々日記⑬崎陽軒のシウマイ弁当~鮭塩焼きバージョン~。


8月19日(金)
午前中、横浜駅方面へ用事あったので、お昼ごはんにシウマイ弁当ゲット!
IMG_20220819_132841.jpg


ちょうどこの時期、鮪の供給不足でいつもの「鮪の漬け焼」→「鮭の塩焼き」って話題になってました。
(たしか、もう鮪にもどっているはず。)
IMG_20220819_132914.jpg


大好きなシウマイ弁当。
IMG_20220819_133142.jpg


鮭、いました!
IMG_20220819_133147.jpg


じゃん。鮭は鮭で美味しかったです!
鮪の漬け焼ほど味が濃くないので、ごはんのお供になる比率は低い感じ。
なので、自分的にはごはんの量とのバランスは良い感じ。
シウマイ弁当、シウマイも鳥からも筍も玉子も全部ごはんのお供になるので、
いつもだと筍を少し残し気味なんです。
シウマイ弁当は、固めモチモチのごはんが美味しいんですよね~~。
炊いてるんじゃなくて、蒸してるらしいです。

IMG_20220819_133427.jpg


ごちそうさまでした!

夕方からバイトだったので、夜は帰って前日の残り野菜をつまんで終了。
IMG_20220819_232350.jpg


おつかれさまでした。
東京27676 神奈川9562(このうち横浜市2631)大阪22798 北海道8632 沖縄3756。


ラベル:弁当 崎陽軒 横浜
posted by suzukyon at 09:21| Comment(2) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

8月の日々日記⑫夏野菜の揚げびたし。


8月18日(木)
トマトソースとインゲン、冷凍ごはん消費のため、朝からトマトのお粥的なやつ。
IMG_20220818_094218.jpg


バイト無い日だったので、畑行って2時間草刈りまくり、
帰ってシャワー浴びて、野菜調理開始。

野菜の揚げ浸し。
1個しか出来なかった畑カボチャ、ちょっと硬くなった畑茄子、オクラとズッキーニは買ったもの。
IMG_20220818_193416.jpg


長茄子の新生姜あん。畑の茄子、何種類か植えてますが、長茄子だけは柔らかくていい感じ。
IMG_20220818_193351.jpg


夜のプシュ。
IMG_20220818_211227.jpg


この日作ったやつと、前日に作った大量白菜消費のクリーム煮。
畑のカボチャ、心配だったけど軟らかくて味も濃くて美味しかったです!
IMG_20220818_211212.jpg


ちょっと残った鶏ひき肉ち紫蘇の団子、チクキュ―、貰って帰った谷中生姜の肉巻き。
IMG_20220818_211204.jpg


ごちそうさまでした~。
東京27453 神奈川10009(このうち横浜市2130)大阪24323 北海道8315 沖縄4511。

ラベル:カボチャ 長茄子
posted by suzukyon at 09:11| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

8月18日のマイファーム~草マルチ~。


8月18日(木)
朝の雨があがってから畑へ。
前週の土曜日にやり残してる、コロナ療養中に伸びまくった雑草を刈らなくては。
到着したときはまだどんよりした空でした。
IMG_20220818_123827.jpg


相変わらずモサモサのエゴマと青じそ。
IMG_20220818_122519.jpg


サトイモ。
IMG_20220818_122531.jpg


トマト。ちょっとまとも?(笑)
IMG_20220818_122539.jpg


長茄子だけは柔らかくて良し。
IMG_20220818_122636.jpg


サツマイモ区画。元気すぎで、畝と畝の間見えず。
IMG_20220818_123848.jpg


少し晴れてきました。
IMG_20220818_131845.jpg


サツマイモのツルをとりあえず自分の畝の上にまとめますが、この時だけで、またきっと。
IMG_20220818_142137.jpg


いい空になってきた。\(^o^)/
IMG_20220818_142156.jpg


IMG_20220818_142224.jpg


2時間、草刈りまくって、これまでに刈った雑草を乾燥させたもので草マルチしました。
茄子の畝、畝の外にも敷いてみた。
IMG_20220818_142233.jpg


茄子とトマトの間も。
IMG_20220818_142240.jpg


今回一番大変だった、オカワカメの畝の雑草も全部飼って、草マルチ。
IMG_20220818_142259.jpg


↓前回の様子。(向きが逆だけど)雑草だらけでした。

IMG_20220813_093618.jpg


オカワカメには追肥もして気持ちもスッキリ。

IMG_20220818_142322.jpg


今回刈った雑草は、敷地内4か所にまとめて、また草マルチ用に乾燥させます。
①サトイモの横                 ②茄子畝のはじっこ。
IMG_20220818_142344.jpgIMG_20220818_142358.jpg


③里芋畝の端っこ。               ④エゴマの横。
IMG_20220818_142404.jpgIMG_20220818_142410.jpg


この週は曇りの日も多そうなので、ハンダマの簾を外しました。いい感じ。
IMG_20220818_142426.jpg


収穫ブツ。

IMG_20220818_142509.jpg


2時間の草刈、さすがに足と腕が疲れました。

IMG_20220818_143523.jpg


帰りはもうスッキリ青空。また来週~~。
オカワカメ、まだ今年収穫してないのに、去年の今頃ワサワサ。。
そして、色々片付けして、9月には秋冬植え付け、、そろそろ秋冬の計画しないと。(;^_^A
IMG_20220818_143530.jpg

posted by suzukyon at 08:57| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。