2022年08月07日

8月の日々日記①新型コロナ自主療養日記其の一~濃厚接触待機~。


8月1日(月)
相方コロナ療養3日目、ワタクシ濃厚接触待機3日目。
ということで、しばしコロナ引きこもり日記です。
喉痛、固形がつらそうなので、朝は冷や汁。豆腐、紫蘇が無いけど仕方ない。。
IMG_20220801_092410.jpg


昼は鶏飯にしたけど、相方は調子悪そうで、半分くらいで退散。
IMG_20220801_134653.jpg


夜。
相方寝てるので、ワタシはプシュ。
IMG_20220801_190051.jpg


もずくとん平焼き。

IMG_20220801_190313.jpg


と、ニンジンしりしり、の沖縄メシ。

IMG_20220801_190107.jpg


相方起きてきたので、前に男子ごはんでやってたカレー納豆そばの素麺版。
喉痛いので、素麺が良いらしい。

IMG_20220801_205149.jpg


東京21958 神奈川14409(このうち横浜市5934)大阪7282 北海道4583 沖縄3259。


8月2日(火)
相方コロナ療養4日目、ワタクシ濃厚接触待機4日目。
朝から、うっすら喉痛い?って憂鬱だった日。

痛いっていうか、鼻の奥が乾燥してる感じ。エアコンずっとつけてるし、乾燥でやられただけ?
って思いたかった、、抗原検査するか?でも熱もないし、、
検査キットたくさんあればいいけど、あと1つになっちゃったし、もし陰性って出て、
その後また、ってなったら、、とか考えてて。

朝ごはん、何がいい?って一応聞いたら、納豆ご飯っていうので、固形でも大丈夫なってきたか?
昼は、相変わらずの素麺だけど、冷や汁の具が1人前だけ残ってたので、
相方にはまた棒棒鶏的なものオンして。
IMG_20220802_133123.jpg


ワタシは冷や汁の具オン。
IMG_20220802_133323.jpg


夜のヒトリプシュ。
IMG_20220802_183407.jpg


長野に移住してアスパラ農家始めた三線教室の仲良し夫婦から、前日届いた美味しそうなやつ。
ウレシイ!そのうち二人の畑に行きたいのです。
IMG_20220801_152429.jpg


さっとゆでてイタダキマシタ。美味しい!
IMG_20220802_183440.jpg


そして、貰って解凍されちゃった北海道のミックスベジタブルでオムレツ。

IMG_20220802_183419.jpg


作っておいた揚げびたし。

IMG_20220802_185331.jpg

微妙な気分でオヤスミナサイ。
東京30842 神奈川12565(このうち横浜市6990)大阪25134 北海道4633 沖縄5594。



posted by suzukyon at 08:26| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする