2022年08月09日

7月29日のマイファーム~雑草刈りまくり~。


7月29日(金)

コロナ陽性になって、アップするのを忘れていた7月最後の畑。
この日の夜に相方発症だったんですよね。
すでに体調微妙だったのか、一緒に行く予定だったけど、ちょっと疲れてるような様子?
翌日の丸一日の三線教室、その翌日の唄会もあるので、この時は熱中症とかなったら困ると思って、
ヒトリで自転車乗って行ってきたのでした。。(;^_^A

ワタシは暑いの大丈夫なんでこのくらいは全く問題ないし、むしろ好きくらいなんですけどね。
到着!誰もいませんでした。\(^o^)/
IMG_20220729_112119.jpg
IMG_20220729_112124.jpg


エゴマがわさわさ。

IMG_20220729_112535.jpg


隣の簾の下にはハンダマ元気です。
IMG_20220729_122625.jpg


カボチャ。採ってしまうか?とも思ったんですが、ちょっと待とうと。

今思えば、このあと2週間行けないことになってしまったので、どうなってるのか心配。
IMG_20220729_112544.jpg


トマトも割れて。。
IMG_20220729_112612.jpg


茄子はそこそこ。収穫してから追肥しました。
IMG_20220729_112622.jpg


雑草に埋もれ、とう立ちしたサンチュ。終了です。。

IMG_20220729_112633.jpg


オカワカメはまだ去年ほどのイキオイが無い。
IMG_20220729_112647.jpg


サトイモは安定感。
IMG_20220729_112703.jpg


しかし、10日来られなかったから、雑草すごいことに!全部の畝間が同じ状態です。

IMG_20220729_112558.jpg


ひたすら草刈りして、スッキリ!!

IMG_20220729_122549.jpg


刈った草は空いた畝の上に乗せておいて、枯れたら草マルチにしたりします。
IMG_20220729_122611.jpg


サツマイモ区画。こちらもワサワサ。
IMG_20220729_122515.jpg


畝からはみ出した分をまとめてドサッと畝の上に。
IMG_20220729_122535.jpg


ヒマワリや紫蘇や、色々生えてたざんさ置き場がきれいに片付けられていました。

IMG_20220729_112525.jpg

1週間以内にまた行くつもりだった畑。
この翌日、濃厚接触者になって、その時には5日間の待機終わったら行こう、と思ったのに。
自分も陽性なってしまったので、濃厚接触待機+療養期間10日終わる、14日後になっちゃいます。
予定では12日(金)で終了なので、13日(土)に行くつもり。
雑草、かぼちゃ、どんなことになってるのか???コロナかかって一番心配なのが畑ってね。(;^_^A

posted by suzukyon at 08:34| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする