8月24日(水)
畑、8月後半は週イチペースでちゃんと行ってます。(;^_^A
しかし、2週間の軟禁生活があったせい?で、季節の感覚がなんかずれちゃって、
まだまだ夏野菜、って気分なのに、去年の日記を見ると、
もう秋野菜準備しないといけない時期なんですよね。。
今年はなんだかな、だったオカワカメも食べられそうなやつをやっと初収穫。

ハンダマは元気、これからワサワサしてくるかも!

ということで、オカワカメとハンダマ、ネバネバ兄弟。

紫蘇とエゴマもまた収穫。

エゴマです。

どうなるかと思ったモロヘイヤですが、なんか普通に元気なってきました。

サトイモは安心感。

長茄子はけっこう出来てます。
で、長茄子だけ秋までにしようか、と悩みつつ、とりあえず全部の苗の枝をバサバサ切って、
休憩モードにしました。どれを残すかあとで考えよう。。。

ピーマンも小っちゃいけど収穫。

長茄子、ピーマン、紫蘇。

今回のメイン作業は、この枝豆跡地の片付け。

ネットの中は紫蘇1本と、あとは雑草です。(笑)

紫蘇も抜いて、雑草抜いて、耕して、草マルチして終了。

楽しみなサツマイモ区画。

この日も途中何度も雨降ってきて、時々中断しながらの作業でした。

おつかれさまでした~~。

畑、8月後半は週イチペースでちゃんと行ってます。(;^_^A
しかし、2週間の軟禁生活があったせい?で、季節の感覚がなんかずれちゃって、
まだまだ夏野菜、って気分なのに、去年の日記を見ると、
もう秋野菜準備しないといけない時期なんですよね。。
今年はなんだかな、だったオカワカメも食べられそうなやつをやっと初収穫。

ハンダマは元気、これからワサワサしてくるかも!

ということで、オカワカメとハンダマ、ネバネバ兄弟。

紫蘇とエゴマもまた収穫。

エゴマです。

どうなるかと思ったモロヘイヤですが、なんか普通に元気なってきました。

サトイモは安心感。

長茄子はけっこう出来てます。
で、長茄子だけ秋までにしようか、と悩みつつ、とりあえず全部の苗の枝をバサバサ切って、
休憩モードにしました。どれを残すかあとで考えよう。。。

ピーマンも小っちゃいけど収穫。

長茄子、ピーマン、紫蘇。

今回のメイン作業は、この枝豆跡地の片付け。

ネットの中は紫蘇1本と、あとは雑草です。(笑)

紫蘇も抜いて、雑草抜いて、耕して、草マルチして終了。

楽しみなサツマイモ区画。

この日も途中何度も雨降ってきて、時々中断しながらの作業でした。

おつかれさまでした~~。
